株で失敗しないコツ!分散投資と集中投資のメリット・デメリットとは?選び方の方法や基準とは?

株式投資初心者は分散投資をしよう、という話をよく聞くと思います。

分散投資の反対は集中投資となりますが、本当に集中投資はよくないのか、考えたことはありますか?

ここでは分散投資、集中投資のメリット、デメリットをみていきたいと思います。

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

⇒【株式投資のメリット・デメリットを解説

分散投資とは?分散の4つの方法とは?メリット、デメリットは? 

分散投資とは、その名前の通り投資対象を複数にすることで、価格変動のリスクを分散させてトータルで利益を上げていく投資手法です。

分散となる対象は主に以下の4つがあります。

① 商品の分散
株式の異なる銘柄や投資信託、REITなど、投資商品を分散する。

② 通貨の分散
円建て商品、ドル建て商品、ユーロ建て商品など、投資通貨を分散する。

③ 時間の分散
積立投資なので購入のタイミングを分散する。

④ 場所・地域の分散
日本株と外国株など、投資場所の分散をする。

これらの4つの分散から複数を組み合わせることによって、さまざまな分散を行うことが可能となります。

分散投資ではリスクを分散させることが最大のメリットとなります。

反対にデメリットとしては、安定的に利益を上げていける可能性が高いかもしれませんが、大きな利益を上げることは難しく、資産を大きく増やすことは困難です。

また複数に投資するため、色々と管理の手間がかかったりします。

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

⇒【株式投資のトレードスタイルについて解説

集中投資とは?メリット、デメリットとは? 

集中投資とは、分散投資の反対で1つか少数の投資対象に絞って投資していく手法です。

集中投資のメリットとしては、成功すれば一気に資産を増やせる可能性があります。

反対にデメリットとしては失敗した際には資産を大きく減らす可能性があります。

そのため、初心者におすすめしないというのが一般的な考え方となっています。

⇒【株式投資の真実とは

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

分散投資と集中投資どちらを選ぶべきか?選び方の基準は投資の目的や人生のステージによって違う。 

分散投資も集中投資もそれぞれにメリット、デメリットがあります。

一般的に投資に慣れていない段階では銘柄の選び方も経験もないため、集中投資は危険というのは確かです。

ではある程度投資経験がある場合はどのように選ぶべきなのでしょうか?

1つの方法としては投資の目的や人生のステージによって選ぶというのがあります。

投資で少し収入を増やして生活を楽にしたいというのであれば分散投資を選ぶべきですし、投資で財産を築きたいというのであれば集中投資を選ぶべきです。

まだ年齢的に若くてチャレンジしたいのであれば集中投資でリスクを取ってみるのも良いでしょう。

若ければ投資できる金額も少なく、またその後の人生は長いので、一生懸命に働いてリカバリーすることは可能です。

一方で定年退職した退職金で投資する場合は、リスクを大きく取れず、その後のリカバリーも難しいので、集中投資は危険になります。

このように人によってどちらの方法が良いかは異なります。

⇒【ドルコスト平均法を解説

⇒【従業員持株会の詳細を解説

まとめ 

分散投資と集中投資のメリット、デメリット理解して頂けたでしょうか?

株式投資の初心者であれば、最初は集中投資はおすすめできませんが、どちらが良いかは投資に求めるものや人生のステージによって大きく変わってきます。

是非自分の状況を考えて、分散投資がおすすめという言葉に惑わされず、最適な投資方法を見つけてみてください。

<こんな記事も読まれています>

⇒【株で失敗しないコツ!過去検証の方法を解説

⇒【株で失敗しないコツ!取引履歴の重要性と方法を解説

⇒【株で失敗しないコツ!逆指値注文で確実に損切りしよう

⇒【時価総額を解説。日本・世界のランキングは?

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

⇒【株式投資のトレードスタイルについて解説

⇒【ファンダメンタル分析とテクニカル分析を解説

関連記事

  1. 株で失敗しないコツ!自分にあったトレードスタイルを見つけて、過去検証をしよう。その方法とは?

  2. 株で失敗しないコツ!逆指値注文で確実に損切りし、資金を守ろう。

  3. 株で失敗しないコツ!値ごろ感トレードで損をしないためにテクニカル分析を活用。株式投資初心者から中級者…

  4. 株で失敗しないコツ!資生堂で過去検証を行い、移動平均線を使ったトレードスタイルとルールの優位性を確認…

  5. 株で失敗しないコツ!エントリー前に損切りポイント、最大損失額を決めて、トレードする株数を計算しよう。…

  6. 花王2018年8月以降株価上昇の可能性は?アメリカの洗剤メーカー「ウォッシングシステムズ」買収の影響…

  7. 株で失敗しないコツ!継続して相場状況の確認を行い、有利な状況でのトレードで利益を上げよう。継続が重要…

  8. 株で失敗しないコツ!株式投資で失敗する人の3つの特徴とは?SNSやインターネットの情報を過信する、損…

  9. 株で失敗しないコツ!取引履歴を記録して結果を把握、定期的に見直しをしよう。その重要性や目的とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP