株式投資の複利運用の重要性・威力・効果を解説。ウォーレン・バフェットが成功した手法。

株式投資をやっていると1年間の利益ばかりに目が行きがちです。しかしながら1年間で増やしたお金も使って、2年目以降も同じように利益を出していくと、お金の増えるスピードは速くなっていきます。

これを「複利運用」といい、世界的に有名な投資家である「ウォーレン・バフェット」もこれによって大きな資産を築くことが可能となりました。

ここでは「複利運用」の重要性・威力についてみていきたいと思います。

⇒【株で安定的に利益をあげる方法
⇒【株価が上がる銘柄の探し方

「単利」と「複利」の違い 

「複利運用」の重要性を理解するためには、「単利」との違い知っておく必要があります。「単利」は毎年同じ元本に対して利益を上げていくのに対して、「複利」は最初の元本に毎年の利益を足していくことを言います。

100万円の運用資金に対して10%の利益を上げるとすると、「単利」の場合は毎年10万円の利益ですが、「複利運用」の場合には1年目は10万円の利益、2年目は元本110万円で11万円の利益となります。

⇒【株式投資に運は必要か

「複利運用」の重要性・威力 

「複利運用」は期間が長期間であればあるほど、その威力を発揮します。ここでは元本100万円に対して、5%・10%・15%の利回りで30年間「複利運用」した場合の結果を見てみましょう。

30年目には5%の「複利運用」で432万円、10%で1,745万円、15%で6,621万円となります。

もし30年間「単利」で10%で運用した場合は400万円ですので、5%の「複利運用」の方がパフォーマンスは高くなります。

⇒【初心者向け銘柄の選び方やポイント

「複利運用」で資産を大きく増やす 

「複利運用」の威力は表の結果から理解して頂けたと思いますが、なかなか毎年15%の利益を安定的に上げていくことは簡単ではありませんし、高い利回りを目指すとリスクも高くなってしまいます。

そこで現実的なラインとしては、5%~10%を安定的に稼ぐようにして、調子が良い年は15%を狙うという形が良いでしょう。

このような運用であれば100万円からスタートして、30年後には平均10%の「複利運用」で1,745万円を目指すことは不可能ではありません。

⇒【株式投資で稼ぐのは簡単?

「複利運用」の効果を最大限に発揮 

毎年一定の金額を元本に足していくことができれば、「複利運用」の効果を最大限に発揮することができます。

サラリーマンの方であればボーナスなどから元本を増やしていくと、30年後には大きな違いとなっていくことでしょう。

一方で元本も足さずに、毎年稼いだ金額を使ってしまえば、「単利運用」になってしまい、資産を大きく増やすことはできません。

⇒【株式投資はいくらから始められる?

「複利運用」のリスク 

安定的に利益を出すことができれば、「複利運用」は大きな効果を発揮しますが、もちろんリスクもあります。

それは元本の金額が増えているため、利回りがマイナスになって損失を出してしまうと、損失金額も大きくなってしまうことです。

「複利運用」のリスクを最小限にするためには、過剰なリスクを取って大きなリターンを狙わずに、少ない利回りでも安定的にリターンを出していくことが重要となります。

⇒【大損しないために注意すること

まとめ 

「複利運用」の重要性や威力について解説してきましたが、期間が長ければ長いほど「単利」との差は大きくなります。

あの有名な「ウォーレン・バフェット」も「複利運用」で大きく資産を増やしていますので、是非この方法で安定的に資産を増やすことを狙っていくと良いでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【「中長期投資」を解説、初心者におすすめ?
⇒【「積立投資」のメリット・デメリット
⇒【「毎月1万円株式投資」おすすめの方法
⇒【サラリーマンがiDeCoを活用すべき理由
⇒【ロボアドバイザー大手を比較
⇒【初心者にはスイングトレードがおすすめ
⇒【株式投資で生活することは可能?
⇒【株式投資で成功する人の特徴
⇒【株式投資の成功率とは?
⇒【専門用語を知らなければ儲からない?

関連記事

  1. サラリーマンだと株式投資は難しいのか?サラリーマン投資家の心構えや取引手法は?リアルタイムに取引でき…

  2. 【下落相場で稼ぐ方法】信用取引で空売りはリスクが高くて危険?2019年株式相場は下降トレンド?

  3. 【毎月1万円からの株式投資】おすすめの方法を解説。「積立投資」「投資信託」「個別株」。

  4. 老後に備える個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の詳細を解説。所得税・住民税が節税できて、運用…

  5. 「ポートフォリオ」の意味や重要性を株式投資初心者にわかりやすく解説

  6. ダウの犬戦略を日本の株式市場で実践!大型株100銘柄から配当利回り10銘柄を選択して2017年度のシ…

  7. 順張りについて初心者に説明!株式投資のトレードの基本戦略を知る。

  8. 押し目買いの詳細を初心者に解説。上昇トレンドで高値掴みをしない株式投資のトレード手法。

  9. 株式投資の手法を知って自分にあったトレードスタイルを選ぼう!スキャルピング、デイトレード、スイングト…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP