【積立投資】をわかりやすく解説。株式投資初心者におすすめの投資法、メリット・デメリットは?

「積立投資」とは毎月一定金額を積立していく投資方法のことです。

株式、投資信託などさまざまな商品があり、数千円単位の少額からできるのが特徴です。

長期間での値上がりを狙う形になりますので、日々の値動きを気にする必要がなく、初心者にもおすすめです。

ここでは「積立投資」についてみていきたいと思います。

⇒【「株式投資」と「投資信託」の違いや特徴
⇒【「株式投資」と「銀行預金」の違いや特徴

「積立投資」は手間がかからず、リスクが低い 

「積立投資」では株や投資信託など、一度対象となる商品と金額を決めてしまえば、自動的に引き落としされてしまうので、手間がかかりません。

長期的に値上がりを狙っていく形になりますので、短期間の値動きは気にする必要がなく、初心者や忙しいサラリーマンなどにおすすめの投資法です。

「積立投資」は「ドルコスト平均法」とも呼ばれ、パフォーマンスの高さが過去の実績から証明されています。

値段が上がれば過去に購入したものは含み益になりますし、値段が下がればその分安く買うことができますので、将来的に値上がりした時の利益が大きくなります。

株価は一定のサイクルで上下していきますので、上がったところをねらって販売していけば、儲ける可能性は極めて高くなると言えます。

⇒【押し目買いの詳細を解説
⇒【ドルコスト平均法を解説

「従業員持ち株会」も「積立投資」でおすすめ 

サラリーマンの人であれば、会社で「従業員持ち株会」がある人もいると思いますが、これも「積立投資」と同じです。

「従業員持ち株会」では会社が奨励金を出していることが多いので、市場価格よりも割安に購入することができ、お得です。

自社の株であれば、どのような事業をやっているのかもしっかりと把握できるので、おすすめです。

自社株を保有していれば、株価を上げるために業務を頑張ろうと気持ちにもなりやすいので、仕事にも好影響を与えることでしょう。

配当がある場合には「従業員持ち株会」で長期投資を行うことで配当も得ることができるので、メリットは大きいです。

是非前向きに検討してみると良いでしょう。

⇒【従業員持株会の詳細を解説
⇒【サラリーマンがiDeCoを活用すべき理由

「積立投資」のメリット・デメリット 

「積立投資」は小額から気軽に始められる一方で、手数料は通常の株式投資と比較すると割高な場合が多いです。

はじめる前には色々と検討して、手数料が高くても問題ないのかは考えてみると良いでしょう。

初心者にとってははじめやすい投資法なので、まずは「積立投資」で投資の経験を積みながら、徐々に個別株のトレードなどにシフトしていくのも良いと思います。

まずは投資の第一歩を踏み出すことが、将来の資産を形成していくためには重要です。

⇒【株式投資でお小遣い稼ぎをする方法
⇒【株式投資はいくらから始められる?

まとめ 

「積立投資」についてまとめると、毎月一定金額を積立して株式や投資信託を購入していく投資方法。

手間がかからず、日々の値動きを気にする必要がないため、初心者やサラリーマンにもおすすめです。

「積立投資」は「ドルコスト平均法」とも呼ばれ、長期的には高いパフォーマンスが出ることが過去の実績から証明されています。

サラリーマンであれば「従業員持ち株会」も立派な「積立投資」となります。

「積立投資」は小額から始めることができますが、手数料が高い場合もあるので要注意。

まずは投資の第一歩として「積立投資」をはじめてみるのはおすすめです。

<こんな記事も読まれています>

⇒【ドルコスト平均法を解説
⇒【従業員持株会の詳細を解説
⇒【NISAの詳細を解説
⇒【つみたてNISAの詳細を解説
⇒【株式投資で稼ぐのは簡単?
⇒【決算発表の重要性、株価への影響とは?
⇒【会社や銘柄を研究する方法やポイント
⇒【株初心者が参考にすべき無料サイト3選
⇒【株式投資は資格があった方が有利?
⇒【主婦におすすめのトレード方法

関連記事

  1. 初心者にもおすすめの株式投資、NISA(小額投資非課税制度)の制度を詳細解説。

  2. サラリーマンだと株式投資は難しいのか?サラリーマン投資家の心構えや取引手法は?リアルタイムに取引でき…

  3. 順張りについて初心者に説明!株式投資のトレードの基本戦略を知る。

  4. 老後に備える個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の詳細を解説。所得税・住民税が節税できて、運用…

  5. 「中長期投資」をわかりやすく解説。株式投資初心者やサラリーマンにおすすめ。

  6. ダウの犬戦略の詳細を初心者にわかりやすく説明。ダウ平均株価のパフォーマンスを上回ることが多いという投…

  7. 押し目買いの詳細を初心者に解説。上昇トレンドで高値掴みをしない株式投資のトレード手法。

  8. メリマンサイクル理論の詳細をわかりやすく解説。平均22週のプライマリーサイクルが日経平均株価で再現可…

  9. スイングトレードをわかりやすく解説。株初心者やサラリーマンにおすすめのトレード手法。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP