日清食品2018年12月以降株価上昇・下落の可能性。チルドの冷蔵麺製品値上げの影響。

日清食品ホールディングス(HD)の株価は安値圏での数位が続いており、年初来安値を更新するのか注目です。

そんな中、参加の日清食品チルドが2019年4月から主力の冷蔵麺製品の値上げを発表。業績が回復し、株価に影響を与えるのでしょうか。

ここでは日清食品HDの株価の動き、日清食品チルド製品値上げについてみていきたいと思います。

⇒【東洋水産、マルちゃんシリーズ値上げ
⇒【日産株価下落で絶好の買い場を提供?

日清食品株価、値上げの影響なし 

日清食品HDの2018年12月11日の株価は前日比▲60円(▲0.8%)の7,060円で取引を終了しました。

傘下の日清食品チルドが主力製品値上げのニュースの影響は特になく、節目となる7,000円、そして年初来安値6,850円を割り込むのか、重要な局面を迎えています。

⇒【ライザップ赤字転落でストップ安

日清食品2018年株価の値動き 

日清食品HDの2018年の株価は、年初の1月9日に年初来高値となる8,470円を付けた後下落に転じ、3月8日には7,000円の安値を付けました。

その後は上昇トレンドに入り、6月27日には年初来高値に迫る8,400円まで上昇した後、再度下落に入り8月21日には年初来安値となる6,950円を付けました。

9月以降は7,000円台での値動きが続いており、年初来安値を割り込むのか注目です。

⇒【年初来高値、年初来安値を解説

日清食品のテクニカル分析 

日清食品HD株価のテクニカル分析は、全ての移動平均線が下向きとなっており、下落トレンドを形成しています。

目先は節目の7,000円を割り込むのかが注目で、下抜けした場合には8月21日の年初来安値6,850円を更新する可能性が高まります。一気に下落が加速する可能性があるので、注意が必要です。

7,000円で反発したとしても25日移動平均線(緑色)が位置する7,200円付近、75日移動平均線(水色)が位置する7,320円付近がレジスタンスとなる可能性が高いです。

株価が上昇に向かうには、時間を要しそうです。

⇒【移動平均線の詳細を解説

日清食品チルド値上げの詳細 

日清食品HD傘下の日清食品チルドは、小麦価格や人件費・物流費の上昇を理由に、2019年4月から主力製品の値上げを発表しました。値上げ幅はメーカー希望小売価格の3~9%となっています。

主な対象商品は「行列のできる店のラーメン店」、「日清のラーメン屋さん、「つけ麺の達人」、「日清の太麺焼きそば」、「日清焼きそば3人前」、「日清焼うどん」「日清の冷やし中華3人前」「日清のラーメン屋さん冷やし中華」「涼麺」など。

⇒【東洋水産、マルちゃんシリーズ値上げ

まとめ 

日清食品HDの株価は安値圏での推移が続いており、年初来安値を更新するのか重要な局面を迎えています。テクニカル的にも弱く、株価が上昇に向かうには時間を要しそうです。

傘下の日清商品チルドは主力商品を2019年4月から値上げすることを発表しましたが、業績や株価に影響を与えるまでは時間を要しそうです。

<こんな記事も読まれています>

⇒【「セナー」ビットコイン投資詐欺で逮捕
⇒【中村雅俊が詐欺グループセナーと関与?
⇒【日産ゴーン会長逮捕の株価への影響
⇒【「複利運用」の重要性・威力
⇒【株の4つのトレードタイプを解説
⇒【「中長期投資」を解説、初心者におすすめ?
⇒【「積立投資」のメリット・デメリット
⇒【株で安定的に利益をあげる方法
⇒【株価が上がる銘柄の探し方

関連記事

  1. タカラトミー2018年8月以降株価上昇の可能性は?2019年3月期決算発表でストップ高。上方修正の詳…

  2. オウケイウェイブ仮想通貨Wowbit上場決定による株価への影響は?年初から株価は既に10倍へ。

  3. 七十七銀行元行員・鈴木翔容疑者逮捕。顧客預金を不正出金・着服で懲戒解雇。金額などの詳細や被害総額は?…

  4. SKIYAKI(スキヤキ)株価上昇・下落の可能性。日足・週足で逆三尊形成

  5. スルガ銀行、東京スター銀行に虚偽説明、スマートデイズに3億円のシェアハウス向け融資させる。社員の顧客…

  6. KDDI(au)、ネットフリックスと提携へ。その内容詳細や開始時期は?業績や株価への影響は?

  7. 「セナー(SENER)」ビットコイン投資詐欺で投資グループ逮捕

  8. JT(日本たばこ産業)2019年12月決算見通し下方修正。詳細や株価への影響とは?ロシアのたばこ会社…

  9. スルガ銀行、岡野会長家(創業家)の関連会社に500億円規模の融資を実行。焦げ付き・貸し倒れの可能性は…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP