株式投資・資産運用の必要性を解説。消費税増税(10%)や年金減少の影響とは?

いよいよ2019年10月から消費税が10%に上がることが決定しました。

それ以外にも個人の所得税は増加する傾向で、年金は支給年齢が後ろ倒しになるなど、サラリーマンの収入以外でもお金を稼ぐことの重要性が増しています。

ここでは株式投資や資産運用の必要性についてみていきたいと思います。

⇒【株式投資は楽しい?楽しむコツや方法は?
⇒【株式投資に必要な「種銭」の貯め方

消費税10%、所得税増、年金減少の影響 

消費税は2014年4月に5%から8%に引き上げられ、2017年4月には10%となる予定でした。

しかしながら消費低迷や経済への悪影響を懸念して延期がされてきましたが、ついに2019年10月に10%に増税されることが決定しました。

ただでさえ生活は楽ではないのに、消費税10%は家計に大きな影響を与えることでしょう。

また国の方針としては個人の所得税も増税する方向に動いてきており、また年金の支給年齢は後ろ倒しにされるなど、今後ますます生活は苦しくなっていくことが予想されています。

今まではサラリーマンの給料、定年後は年金で生活していくことができましたが、今の労働世代が定年を迎えることには、年金システムがどうなっているかはわからず、あてにすることはできないでしょう。

そんな中では個人で稼ぐことの重要性がますます高まっています。

⇒【「株式投資」と「投資信託」の違いや特徴
⇒【「株式投資」と「銀行預金」の違いや特徴

政府は副業支援で個人で稼ぐ方向にもっていこうとしている 

定年後、老後も安定した生活を行っていくためには、何らかの方法で資産形成に取り組んでいくことが必要になってきています。

政府も副業を支援する方向に動いていますが、これはいつ面倒を見ることができなくなるかわからないという、ギブアップ宣言ともとらえることができるでしょう。

ただサラリーマンで働いている人が、仕事終わりに副業をやるというのは多くに人にとって現実的ではありません。

そのような状況では株式投資をはじめとした資産運用に取り組んでいくというのは、1つの選択肢として考えている人も多いと思います。

株式投資であれば仕事終わりの短い時間でも取り組むことができますので、サラリーマンに相性が良い部分が多いです。

⇒【株式投資で成功する人の特徴
⇒【株式投資の成功率とは?

サラリーマンに株式投資がおすすめな理由 

株式投資をやったことない人は、難しくて大損をしてしまうというようなイメージをもっている人は多いと思います。

確かに素人が片手間にやって利益を上げられるような世界ではありませんが、しっかりと勉強をしていけば儲けることは不可能ではありません。

毎年3%~5%といった利益であれば、少ない時間でも比較的安全に儲けていくことが可能です。

株式市場は9時~15時で取引されているため、多くのサラリーマンはその時間に対応することができませんが、サラリーマンに適した投資スタイルを選択していけば、問題ありません。

FXや仮想通貨は24時間マーケットが開いており、仕事終わりでもトレードすることができますが、逆に値動きが気になってしまって睡眠時間を削ってしまう可能性があるので、株式投資の方がサラリーマンにおすすめです。

⇒【サラリーマンがiDeCoを活用すべき理由
⇒【初心者にはスイングトレードがおすすめ

まとめ 

消費税10%への増税が決まり、今後も所得税の増加や年金の支給年齢後ろ倒しと、生活はますます厳しくなっていくことが予想されます。

政府も副業を支援する方向に動いていますが、これはむしろ個人で稼がなければいけないという警告と考えたほうが良いでしょう。

サラリーマンが仕事終わりに副業をやるというのはあまり現実的ではなく、株式投資をはじめとした資産運用がおすすめです。

しっかりと勉強をすれば利益を上げていくことはできますので、是非とも前向きに検討していくと良いでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【株で安定的に利益をあげる方法
⇒【日経新聞を無料で読む方法
⇒【株価が上がる銘柄の探し方
⇒【株式投資がうまくいかない時は・・・
⇒【株式投資に運は必要か
⇒【売り時の判断方法やタイミング
⇒【初心者向け銘柄の選び方やポイント
⇒【株式投資で失敗する人の3つの特徴とは?
⇒【株式投資の真実とは
⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

関連記事

  1. 株式投資に必要な「種銭」の貯め方・作り方をわかりやすく解説。いくら・何円必要?

  2. 高配当株を長期保有する際の6つのポイントを初心者にわかりやすく解説。配当性向、過去の配当実績、PER…

  3. 友好的TOB(株式公開買付)・敵対的TOBの詳細を初心者にわかりやすく説明。買収防衛策とはどのような…

  4. 株式投資の銘柄の選び方のポイントやコツ。初心者におすすめの方法。興味のある銘柄や身近な銘柄からはじめ…

  5. 株式投資をこれからはじめる初心者に伝えておきたい投資の心構えとは。余剰資金でやる、損切りの重要性。

  6. 資本余剰金を原資とした配当の詳細を解説。利益剰余金以外から行う理由とは?源泉徴収なく、税金の取扱いの…

  7. 株式投資はいくらから始められる?最低限必要な資金とは?

  8. 株式投資は何歳から始めることができる?未成年でも可能?証券会社に口座開設方法や注意点は?

  9. 「逆日歩」の詳細を株式投資初心者にわかりやすく解説。株主優待狙いの「信用売り」は危険?

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP