株式投資の売買手数料について初心者に説明。大手総合証券会社が高くて、ネット証券会社が安い理由とは?

株式投資は証券会社の口座を通じて行いますが、売買手数料が発生します。

売買手数料は証券会社によって異なりますので、自分の求めるサービスによって証券会社を選ぶ必要があります。

取引回数を増やせば売買手数料も高額になり、売買手数料で利益が出ないということもありますので、注意が必要です。

ここでは売買手数料についてみていきたいと思います。

⇒【証券会社の口座開設方法について解説

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

株式投資の売買手数料とは?証券会社ごとの特徴は? 

売買手数料とは、株式取引の際に証券会社に支払う手数料のことです。

証券会社は売買手数料で利益を上げており、人件費、システム料、情報提供などのサービス維持費などのコストもかかっています。

売買手数料は証券会社によって大きく異なり、一般的に大手総合証券会社は高く、ネット証券会社は安くなっています。

⇒【株式市場での証券会社の役割を解説

⇒【株式市場の取引時間について解説

大手総合証券会社の株式売買手数料はなぜ高いのか?人件費と店舗維持費。

大手総合証券会社の売買手数料はどのくらい高いのでしょうか?

100万円の株式取引をした際の売買手数料(税込み)を、国内最大手の野村證券とネット証券最大手のSBI証券で比較すると以下の通りです(2018年5月2日現在)。

・野村證券
通常11,967円、野村のエコ割のオンラインサービスを利用で最大50%割引の5,984円。

・SBI証券:
525円。

野村證券の一番安い手数料と比較しても、SBI証券対比11倍も高くなっています。

では、なぜ大手総合証券会社の手数料は高いのでしょうか?

その理由は、人件費と店舗維持費です。

大手総合証券会社は、顧客に担当者がつくため、これらの費用が発生します。

担当者からは投資のアドバイスをもらったり、株式取引の注文もインターネットでなく電話でできたりと、ネット証券会社にはないサービスを提供しています。

そのようなサービスが不要な場合は、ネット証券会社がおすすめですが、自分がどのようなサービスを求めているかを考え、証券会社を選んでいくとよいと思います。

⇒【株式の注文の流れを解説

⇒【株式投資での注文方法の詳細を解説

まとめ 

証券会社によって提供しているサービスも違えば、売買手数料も大きく異なります。

株式投資で利益を上げていくためには、売買手数料は大きな要因となりますので、よく考えて証券会社を選ぶ必要があります。

取引回数が多いスキャルピングやデイトレードを行うのであれば、売買手数料の安いネット証券会社でないと、利益を上げていくのは難しいと思います。

大手証券会社のサービスが不要な場合は、ネット証券会社で取引していく形でよいと思います。

<よく読まれています>

⇒【証券会社の口座開設方法について解説

⇒【株式投資の真実について解説

⇒【株式投資の心構えについて解説

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

⇒【株式投資のメリット・デメリットを解説

⇒【時価総額を解説。日本・世界のランキングとは?

関連記事

  1. 配当性向の詳細を初心者にわかりやすく解説。算出方法とは?配当性向が高ければ良いというわけではなく、低…

  2. ストップ高・ストップ安、株価の値幅制限の詳細を初心者に解説!FXや仮想通貨取引との違いは?

  3. 「株式投資」と「銀行預金」の違いや特徴、メリットやデメリットは?初心者にわかりやすく解説。

  4. TATERU(タテル)3日連続ストップ安で制限値幅の拡大へ。詳細や東京証券取引所が定めるルールとは?…

  5. 初心者がまず抑えておきたいワード、株(株式)とは

  6. 有利子負債の詳細を初心者にわかりやすく解説。増加額ランキングから投資に積極的な企業を分析。ソフトバン…

  7. 配当(金)の詳細を初心者にわかりやすく解説。利回りの計算方法は?権利確定日、権利付き最終日、 権利落…

  8. 株主優待で効率よくお金を貯める方法やポイントを初心者にわかりやすく解説。株主優待株で株価の値上がり益…

  9. 証券会社間の株券の移管方法について初心者に解説。その手続き方法や手数料は発生するのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP