信用取引の詳細やメリット・デメリットを解説。株式投資の中級者は検討してみよう!

ある程度株式投資に慣れ、自分の投資スタイルを確立して安定的に利益を上げられるようになったら、信用取引を検討してもよいかもしれません。

ここでは信用取引についてみていきましょう。

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

株式投資の中級者が検討したい信用取引とは? 

信用取引とは、現金や保有する株式を担保として、証券会社からお金を借りて株式を購入したり、株券を借りて空売りをする取引です。

信用取引を行うと資産の約3倍の取引が可能となるため、少ない資金でもより大きなポジションを取ることができます。

自分の資金以上にポジションを取りますので、当然その分リスクは大きくなります。

中級者以上におすすめする取引です。

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

⇒【株式投資に必要な資金について解説

信用取引のメリット、デメリットは? 

信用取引のメリットは、以下の通りです。

① 資金の約3倍の取引が可能なため、現物取引と比較すると約3倍の利益を狙うことができる。資金に対して利益が大きくなるので、資金効率が非常に良い。

② 空売りが可能となるため、相場上昇時だけではなく、相場下落時にも利益を出すチャンスがある。

一方で、デメリットは以下の通りです。

① 証券会社から資金を借りて取引しているため、所定の金利が発生する。

② 原則、6ヶ月以内にポジションを清算する必要がある(証券会社が独自に提供している取引で、清算期限のない一般信用取引というものもある)。

③ 自分の資金以上の取引をしているため、損失が発生した場合には現物取引より大きくなる。相場がポジションとマイナス方向に急激に動いた場合には、強制的に決済され、追証が発生する可能性がある。

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

⇒【戻り売りの詳細を解説

信用取引のはじめ方、口座開設方法とは? 

信用取引をはじめるには信用取引口座の開設が必要となります。

既に一般口座か特定口座を開設済みであれば、インターネット上から手続きをすることが可能です。

信用取引は現物取引よりリスクの高い商品であることから、投資の経験や金融資産の状況など、口座開設の基準がある場合があります。

手続き後、証券会社の審査があって、口座開設の可否が判断されます。

⇒【証券口座の開設方法を説明

まとめ 

株式投資に慣れてきたら、信用取引の検討をはじめてみるのもよいと思います。

現物取引ではできない空売りができると、利益を上げるチャンスが増えます。

相場は一般的に下落の方がスピードが速いため、空売りをうまく活用すれば短期間で大きな利益をあげられる可能性もあります。

信用取引はリスクもありますので、しっかりと理解した上で取り組むようにしましょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【株式投資の真実とは

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

⇒【損切りの詳細について解説

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

⇒【移動平均線の詳細を解説

関連記事

  1. 株価の詳細を初心者にわかりやすく説明。時価総額や購入資金に関係する単位株数とは?

  2. 「回転売買」の詳細を株初心者にわかりやすく解説。読売新聞報道の準大手証券会社はどこ?

  3. 株式投資・資産運用の必要性を解説。消費税増税(10%)や年金減少の影響とは?

  4. 株式投資でお小遣い稼ぎはできる?方法やコツ、注意点を解説。

  5. 株式投資はいくらから始められる?最低限必要な資金とは?

  6. 板の読み方を初心者に説明!情報から株式相場の状況を把握して注文しよう!

  7. プロキシーファイト(委任状争奪戦)の詳細を初心者にわかりやすく解説。事例は大塚家具のお家騒動。富士フ…

  8. ストップ高・ストップ安、株価の値幅制限の詳細を初心者に解説!FXや仮想通貨取引との違いは?

  9. 初心者が株式投資を始めるために必要な資金とは?失敗しないための資金の考え方。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP