「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

「五洋インテックス」の株価は2019年に入り4,000円台前半での値動きが続いていましたが、現在は5,000円近辺での値動きとなっています。週足チャートを見ると逆三尊を形成しており、ここから株価の上昇が期待されます。

ここでは「五洋インテックス」の株価の値動きについてみていきたいと思います。

⇒【「SKIYAKI」逆三尊形成で株価底打ち?

「五洋インテックス」株価の値動き 

「五洋インテックス」の2019年3月5日の株価は前日比▲205円(▲4.0%)の4,905円で取引を終了しました。一時は5,420円の高値を付け、大きな上髭を付けて引けています。

移動平均線を見ていくと、10日(ピンク色)・25日(緑色)・75日(水色)・200日(オレンジ色)の4本の移動平均線が上向きと、かつすべての短期線が長期線の上に位置しているため、上昇トレンドに向かいそうな形をしています。

2018年8月31日高値4,840円、12月3日高値4,865円と5,000円の節目を突破していることからも、今後の上昇が期待されます。

⇒【「ラサ工業」押し目買いのタイミング

「五洋インテックス」逆三尊形成 

「五洋インテックス」の週足チャートを見ていくと、2018年11月2日週の安値2,344円をヘッドとして、逆三尊を形成しています。現在の株価はネックラインまで下落しており、エントリーポイントとしては良さそうなタイミングと言えるでしょう。

2017年9月15日週に12,400円の上場来高値を付けた後、資金が一気に抜けて大幅下落となりましたが、安値は2018年3月30日週の2,280円と2017年以前の安値を更新していない点も、安値圏での買いが強いサインとなっています。

今回の逆三尊のヘッドとなっている2,344円も同じ安値圏での反発となっており、ここからの上昇に期待したいです。

⇒【「大東建託」アパートオーナーとトラブル

「五洋インテックス」の決算 

「五洋インテックス」の2019年3月決算見通しは売上高が前期比▲1.6%の17億円、当期純損失が前期比+17.2%の▲1億4,000万円となっています。2018年3月期決算以降2期連続で赤字となっているのが、株価大幅下落の要因です。自己資本は9億6,300万円となっており、短期的に会社が傾く心配はなさそうです。

「五洋インテックス」の時価総額は約99億円の小型株で、資金が流入すれば株価は一気に上昇する可能性があります。決算が黒字見通しとなれば、チャート的にも面白いでしょう。

⇒【決算発表の重要性、株価への影響とは?

まとめ 

「五洋インテックス」は週足チャートで逆三尊を形成し、ここからの上昇が期待されます。現在は逆三尊のネックラインまで調整してきており、エントリーのタイミングとしては面白いでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【「SKIYAKI」逆三尊形成で株価底打ち?
⇒【会社や銘柄を研究する方法やポイント
⇒【経営者が株式投資を行うメリット
⇒【ミニ株、単元未満株を解説
⇒【高校生・未成年のための株式投資
⇒【株式投資でお小遣い稼ぎをする方法
⇒【株式投資はいくらから始められる?
⇒【メリマンサイクル理論とは?
⇒【松下誠の株プログラム入会はおすすめか?
⇒【株初心者が参考にすべき無料サイト3選

関連記事

  1. 岡野光喜スルガ銀行会長、融資の私的流用の金額は数十億円規模?株価は大幅安、今後の値動きへの影響は?第…

  2. 「SENER(セナー)」投資詐欺と中村雅俊との関係性。台湾旅行で熱唱?ビットコイン資金集め。

  3. 大東建託2018年7月以降株価上昇の可能性は?長時間労働で是正勧告の影響とは?配当利回りは高水準。日…

  4. レオパレス2018年8月以降株価上昇・下落の可能性。建築基準法違反の影響で2019年3月期第一四半期…

  5. 日本サッカーワールドカップ1次(予選)リーグ突破・決勝リーグ進出の経済効果・金額試算は?日本勝利や本…

  6. フィスコ2018年10月以降株価上昇・下落の可能性は?ザイフ(ZAIF)運営のテックビューロと資本提…

  7. 「東洋証券」株価上昇・下落の可能性は?「回転売買」による行政処分の影響は?

  8. 株式相場とビットコイン(仮想通貨)価格は連動?関係性の理由や根拠とは?

  9. 投資グループ「BLUE OCEANS(ブルーオーシャンズ)」金融商品取引法違反で逮捕、詐欺手口の詳細…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP