くら寿司株価上昇・下落の可能性は?アルバイトが不適切動画投稿の影響は?

「くら寿司」を運営するくらコーポレーションの2019年2月6日の株価は、前日比▲130円(▲2.3%)の5,520円で取引を終了しました。12月25日に付けた年初来安値4,925円からの上昇を継続できるのか、重要な局面を迎えています。

そんな中、大阪の店舗でアルバイトが不適切な動画を投稿し、謝罪するという事件が発生しました。株価への影響は見られないものの、同社に対するイメージが低下したことは間違いないでしょう。

ここではくらコーポレーションの株価と不適切動画投稿についてみていきたいと思います。

⇒【くら寿司決算好調で株価上昇

株価の値動き 

くらコーポレーションの株価は2018年5月29日に年初来高値となる8,340円を付けた後、下落に転じ、12月25日は4,925円の年初来安値を付けました。その後は反発しており、今回の下落調整がどこで下げ止まりを見せるのか注目です。

12月25日安値及び心理的節目である5,000円を維持して上昇に向かうことができれば、6,000円に向けて上昇していく可能性は高いと考えることができます。

⇒【スシロー一斉休業、株価への影響は?

テクニカル分析 

テクニカルには、現在の株価は10日移動平均線(ピンク色)が位置する5,510円近辺で下げ止まっている形となっています。ここで反発するか、下抜けしても25日移動平均線(緑色)が位置する5,430円がサポートなれば、上昇の勢いが継続する可能性が高いでしょう。25日移動平均線を割り込むようだと、年初来安値更新を警戒です。

上昇に向かえば、6,200円近辺は強いレジスタンスとなりそうで、一旦跳ね返される可能性が高いでしょう。この価格帯は2018年8月22日、10月30日にサポートとなっていたところであり、株価が下抜けしたことによって上値の抵抗となる可能性が高いです。

⇒【「cis」がサンバイオ株を大量購入

アルバイトが不適切動画投稿 

くらコーポレーションは2019年2月6日、アルバイトが不適切な動画を投稿したことを謝罪するコメントを発表しました。

不適切動画は大阪府守口市の店舗で撮影されたもので、アルバイトの店員が魚をゴミ箱に捨て、それをまな板に載せようとする姿を映したものでした。この魚は廃棄処分されており、客には提供されていないとコメントしています。

この騒動による株価への影響は見られませんが、同社に対するイメージ悪化は避けられないでしょう。

⇒【「東郷証券」が顧客損失補填の理由

まとめ 

くらコーポレーションの株価は安値からの回復を試しており、今後も上昇を継続できるのか注目です。アルバイトが不適切動画を投稿した件についての影響は今のところありませんが、イメージ悪化は避けられず、長期的には影響が出る可能性もあるかもしれません。

<こんな記事も読まれています>

⇒【消費税増税延期の日経平均株価の水準
⇒【イオン株急落でお買い得な水準に?
⇒【吉野家決算赤字転落、株価への影響は?
⇒【投資グループ「BLUE OCEANS」逮捕詳細
⇒【サントリー飲料値上げの株価への影響
⇒【味の素値上げの株価への影響
⇒【「東洋証券」回転売買で行政処分の影響
⇒【大和ハウス株価上昇の可能性は?
⇒【野村HD赤字転落の株価への影響
⇒【ZOZO決算下方修正の株価への影響

関連記事

  1. ミクシィ2018年8月以降株価上昇の可能性は?2019年3月期第一四半期決算は大幅減益。「チケットキ…

  2. ジャストプランニング不正行為で鈴木崇宏社長が解任。株価や業績への影響とは?子会社JPパワーの太陽光発…

  3. メルカリ時価総額4,000億超えか?公開価格の仮条件決定。東証マザースへの上場日は6月19日。IPO…

  4. ヤマトHDの2018年7月以降株価上昇の可能性は?子会社ヤマトホームコンビニエンスが引っ越し料金を水…

  5. ゼネラル・エレクトリック(GE)ダウ平均株価構成銘柄から外れる。新たに採用される銘柄はウォルグリーン…

  6. スルガ銀行2018年7月以降株価上昇・下落の可能性を日足チャートから分析。PER・PBRは低水準で割…

  7. オウケイウェイブ、プレミア証券完全子会社化へ。仮想通貨事業に加えて株式・FX・商品先物取引事業へ。買…

  8. JR九州2018年8月以降株価上昇の可能性は?アリババと提携、中国人観光客の増加目指す。アリペイの普…

  9. 東亜道路工業、ニチレキなど8社が改良アスファルトでカルテルの疑いで公正取引委員会が立ち入り検査。その…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP