シノケン2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?TATERUの預金残高改ざん・水増し、見せ金報道を受けて株価は大幅下落。不正融資に関与した可能性は?

不動産投資アパートの販売を行うシノケンの株価が2018年9月3日、大幅に下落しました。

材料となったのは同じ不動産業者のTATERUが顧客の預金残高を改ざん・水増しをしたり、見せ金報道を受けて、同業者のシノケンの株価も影響が出た形となっています。

ここではシノケンの株価の動き、不正融資関与の可能性についてみていきたいと思います。

⇒【シノケン、週刊新潮不正報道の影響は?
⇒【TATERU不正融資に関与、株価への影響は?

シノケン、TATERUの不正融資関与報道を受けて株価大幅下落。 

シノケンの2018年9月3日の株価は、前日比▲275円(▲15.8%)の1,470円と大幅に下落して取引を終了しました。

取引中には一時ストップ安となる1,350円まで下落しています。以下はシノケンの日足チャートです。

2018年のシノケンの株価は緩やかな上昇トレンドを形成しており、8月1日には年初来高値となる1,997円を付けました。

その後は調整をしていましたが、今回の急落を受けてトレンド転換となるか注目が集まります。

テクニカルには200日移動平均線(オレンジ色)を大幅に割り込んでおり、明日以降回復できるかがポイントとなります。

200日移動平均線を回復できないと、年初来安値となる1,185.5円を目指す可能性もあるかもしれません。

株価急落によってボラティリティが上昇し、明日以降も値動きが荒い展開となるため、株価の方向感がわかるまでは、取引を見合わせたほうが良いでしょう。

窓埋めが完了するまでは株価の上昇は期待できなさそうです。

⇒【サラリーマンがiDeCoを活用すべき理由

シノケンが不正融資に関与していた可能性は? 

シノケンはTATERUの影響を受けて株価が大幅に下落していますが、シノケンも同様な手口をやっていた可能性はあるのでしょうか?

シノケンのアパート経営は「土地がなくても頭金ゼロで不動産投資ができる」ことを特徴としています。

現在の不動産市況では、通常の融資審査でオーバーローンを組める銀行はほぼないと思われ、TATERUと同様に預金残高の水増し・改ざんや、見せ金の融資を行っている可能性はあるかもしれません。

今後TATERU問題の調査が進んでいくと明かになっていくと思いますが、ここ数年の不動産市場では、上場企業や大手企業なども含めて、不正行為を行って売り上げを伸ばしていた可能性は高そうです。

シノケンでも同様の報道が出るのか注目が集まります。

⇒【上場企業のTATERUが不正融資に関与

シノケン2018年9月以降株価上昇・下落の可能性まとめ 

シノケンの株価はTATERUの不正融資関与報道を受けて大きく下落しており、今後も大きく影響を受ける可能性があります。

またシノケン自体も不正行為をやっていた可能性は否定できず、今後調査が進んでいくことでしょう。

現時点ではシノケンの株を購入することはおすすめできず、しばらくは様子見した方が良いでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【シノケン、週刊新潮不正報道の影響は?
⇒【TATERU不正融資に関与、株価への影響は?
⇒【TATERU、顧客に見せ金を無利息融資
⇒【上場企業のTATERUが不正融資に関与
⇒【TATERUから不動産を購入した投資家は失敗か?
⇒【「かぼちゃの馬車」問題を解説
⇒【元FC東京・平山選手「かぼちゃの馬車」被害に
⇒【スルガ銀行の年収・ボーナスの概要とは?
⇒【スルガ銀行倒産・静岡銀行との合併の可能性は?
⇒【静岡銀行・スルガ銀行のビジネスモデル比較

関連記事

  1. 大阪地震の影響で日経平均株価は2営業日振りに反落。大阪ガス・クボタなど大阪に本社を置く企業の株価の下…

  2. 【東郷証券】FXの顧客損失を補填した理由は?金融商品取引法違反の可能性で強制調査。

  3. 任天堂、スイッチにポケモン・イーブイ投入で収益拡大なるか?株価は期待感から大幅上昇。業績への影響は?…

  4. ファミマに圧縮陳列でドンキ化が成功する理由!?業績アップの起爆剤とは言えないか?

  5. 日立、イギリス原発建設2年先送りか?要因は1兆円の資金調達目途立たず。政府との買取価格も交渉も難航で…

  6. TATERU(タテル)レオスキャピタル全株売却で2日連続ストップ高。今後の値動きは?

  7. イオン株は買い?株価急落、株主優待狙いならお得なタイミングか?配当利回りも魅力。

  8. 伊藤忠2018年10月以降株価上昇・下落の可能性は?決算見通し5,000億円に上方修正。

  9. 任天堂、株価2営業日連続で大幅安。その要因とは?ニンテンドースイッチ好調も、目標株価引き下げが材料視…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP