京王電鉄2019年1月以降株価上昇・下落の可能性。京王観光がキセル(不正乗車)で2億円搾取と週刊文春報道の影響は?

京王電鉄の株価は、日経平均株価が大きく下落する中でもきれいな上昇トレンドを形成しています。そんな中、京王電鉄の子会社である京王観光がキセル(不正乗車)を行い、2億円を搾取していたと週刊文春が報道しました。

ここでは京王電鉄の株価の動きと、京王観光キセルについてみていきたいと思います。

⇒【「セナー」ビットコイン投資詐欺で逮捕
⇒【中村雅俊が詐欺グループセナーと関与?

京王電鉄株価、キセル報道の影響は? 

京王電鉄の2019年1月9日の株価は、前日比+30円(+0.5%)の6,420円で取引を終了しました。週間文春が京王観光のキセルを報道したのが引け後であり、詳細が明かになっていないことから、現時点では株価への影響はみられていません。

京王観光のキセルについては2019年1月10日(木)発売の週刊文春に掲載される予定であり、京王電鉄の株価にどのような影響を与えるのか注目です。

⇒【サンリオ下請法違反の株価への影響

京王電鉄のトレンド、テクニカル分析 

京王電鉄の株価は2018年からきれいな上昇トレンドを形成しています。2018年3月26日に年初来安値となる4,350円を付けた後は右肩上がりの上昇を続け、12月17日には6,710円の年初来高値を付けました。

テクニカルでみてもすべての移動平均線が上向きとなっており、下落局面でも75日移動平均線(水色)がサポートとなって機能しています。このまま上昇トレンドを維持して、年初来高値を突破できるのか、注目です。

⇒【ホシザキ、決算提出遅延で上場廃止の可能性

京王観光のキセル(不正乗車)の詳細 

週間文春の報道によれば、京王観光の大阪支店と大阪西支店が不正を行っており、JRから少なくとも2億円を搾取していたとみられています。

京王観光は団体向けのツアーの際、JRの乗車券を購入せずに不正乗車を行い、その金額をツアー客から徴収して利益計上をしていました。なぜこのような不正が起こるかというと、京王観光の支店にはJR乗車券の発券端末が設置されており、京王観光の裁量で発券が行える仕組みとなっていました。

⇒【APAMAN、札幌爆発事故の株価への影響

京王観光が不正をできた理由 

京王観光がJR乗車券を発見できるシステムは京王電鉄・京王観光とJRの信頼関係によって成り立っていたものであり、それを利用したとなればかなり悪質です。

今後京王電鉄とJRの関係は悪化することは避けられず、どのような処分・対応が行われるのか注目です。

⇒【「ソフトバンク」初値が公開価格割れした理由

まとめ 

京王電鉄の株価は上昇トレンドを形成していますが、子会社である京王観光の不正乗車によって、株価にどのような影響が出るのか注目です。

1月10日発売の週刊文春で不正乗車の詳細記事が掲載され、その後各社の対応が明かになるので、注目していきたいと思います。

<こんな記事も読まれています>

⇒【HISハワイ結婚式ツアードタキャンの影響
⇒【JR九州、株価上昇・下落の可能性は?
⇒【カルテルの詳細をわかりやすく解説
⇒【高配当株を長期保有する際の6つのポイント
⇒【株主優待で効率よくお金を貯めるポイント
⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?
⇒【テンバガーの詳細をわかりやすく解説
⇒【AIの影響で株は儲からなくなるのか?
⇒【株で安定的に利益をあげる方法
⇒【日経新聞を無料で読む方法

関連記事

  1. ZOZO(ゾゾタウン)株価上昇・下落の可能性は?決算下方修正で上場来初の減益へ。

  2. 日本サッカーワールドカップ1次(予選)リーグ突破・決勝リーグ進出の経済効果・金額試算は?日本勝利や本…

  3. スバル(SUBARU)検査不正発覚後初の新型車、フォレスター発売へ。株価や決算への影響とは?業績や信…

  4. ヤマダ電機・ビックカメラ2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?猛暑で7月はエアコン出荷台数過去…

  5. 【株式投資で億り人(おくりびと)】は達成可能か?テンバガーと呼ばれる株価が10倍以上になる銘柄も。探…

  6. 燦(サン)キャピタルマネージメントは仕手?2018年10月以降株価上昇・下落の可能性。

  7. ふくおかFG・十八銀行(長崎)2018年8月以降株価上昇の可能性は?経営統合に向けて公正取引委員会が…

  8. 東亜道路工業、ニチレキなど8社が改良アスファルトでカルテルの疑いで公正取引委員会が立ち入り検査。その…

  9. HIS(エイチアイエス)2018年10月以降株価上昇・下落の可能性は?ハワイ結婚式ツアードタキャンの…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP