株主優待で効率よくお金を貯める方法やポイントを初心者にわかりやすく解説。株主優待株で株価の値上がり益も狙えるのか?最も利回りが高くなる方法とは?

株主優待を目的として株式投資を行っている人も多いのではないでしょうか?食品の優待券や金券などがもらえる株主優待はとても魅力的です。

ただ株主優待だけに飛びついて株式を購入しても、優待を使用せずに終わったり、株価が下落して損をしてしまったりと、実際はメリットがないこともあるので注意が必要です。

ここでは株主優待で効率よくお金を貯める方法やポイントを解説していきたいと思います。

株主優待内容、予算、最終売買日を確認。配当がある場合は、合計の利回りで判断するようにしよう。利回りが高ければ人気が高く、株価は下がりにくい。 

まずは自分の投資予算から、欲しいと思う優待を探すようにしましょう。本当に必要な優待であるかは、十分に精査する必要があります。

予算内で欲しい優待が見つけられたら、優待を貰える権利が発生する最終売買日を確認して、その日までに株を買うようにしましょう。最終売買日直前は同じく優待目当てに株を購入する人が多くて、株価が上昇する可能性が高いので、少し前から株価を見ながら買付していくのがおすすめです。

また株主優待を出している銘柄でも、配当を出しているという銘柄もあります。その場合は株主優待の内容だけでなく、配当も含めた合計の利回りで計算することが重要になります。配当利回りがあれば、投資した元本を早く回収できるというメリットもありすし、利回りが高ければ個人投資家の人気が高く、株価が下がりにくくなります。

業績が悪い株主優待株は避けるべき。株価下落で優待利回り以上に損失が発生する可能性が高い。 

株主優待を狙って株式投資を行っていく場合でも、業績が悪い企業の銘柄は避けたほうが良いでしょう。業績が悪いと株主優待の内容が悪くなったり、廃止されるリスクが高くなります。

また業績が悪化している銘柄は、株価が下落する可能性もありますので、優待ももらえない上に、売買損が出てしまいます。株式投資をするのであれば、どんな目的であるにせよ、業績が悪い銘柄は避けるのが基本となります。

家族で最低単元を持ち合って効率よく株主優待をゲット。複数単元購入して優待と株価値上がり益の両取りも可能に。 

株主優待は配当とは違って、保有株数に応じてもらえるものが良くなるとは限りません。多くの場合は、最低単元を保有するのが、最も投資効率が良くなります。

もし資金に余裕があって、同じ銘柄を複数単元保有するのであれば、自分だけで保有するのではなく、家族で持ち合いを行うことで、株主優待も複数貰うことが可能となります。

また株主優待が充実している銘柄は、権利確定日に向けて株価が上昇する傾向があります。もし複数単元株を保有するのであれば、1つは株主優待用に保有し、もう1つは値上がり益を狙うという方法も有効です。その場合でも、一人で株式を持たずに、家族で持ち合う形にしておけば、株式を売却しなかったとしても、複数の株主優待を貰うことが可能になります。

グループ会社で同じ株主優待の場合は、配当利回りが高く、割安な銘柄を購入。業績悪化などの要因がある場合は要注意。 

同じグループの会社が複数上場していて、同じ内容の株主優待を出している企業もあります。その場合はそれぞれの株価や最低購入金額を確認して、一番利回りが良くなる銘柄を購入すると良いでしょう。

ただ業績が明かに悪いなどの場合には、株主優待利回りだけで判断するのは危険となりますので、よく確認する必要があります。

株主優待で買い物券や優待券などを出している場合、他の割引券や優待券と併用できる場合があるので、優待を使う際にはしっかりと確認して、お得に利用できるようにすると良いでしょう。

株主優待で効率よくお金を貯める方法やポイントを初心者にわかりやすく解説まとめ 

株主優待を目当てに株式投資を行う場合でも、しっかりと考えて戦略的に投資を行えば、多くのメリットを享受することができます。上記であげたポイントを確認して投資を行っておけば、株主優待で効率的にお金をためていくことができるでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【高配当株を長期保有する際の6つのポイントとは?

⇒【自社株買いの詳細を解説

⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?

⇒【テンバガーの詳細をわかりやすく解説

⇒【百貨店5社配送料値上げでカルテル、その詳細とは?

⇒【ファミマ、ドンキとのコラボ店好調。株価上昇の可能性は?

⇒【セブンアンドアイHD株価上昇の可能性は?

⇒【コンビニ大手3社の株で利益をあげるためのポイントや注目点は?

関連記事

  1. 株式投資初心者向けに決算書の見方を解説。「貸借対照表(バランスシート)」「損益計算書」「キャッシュフ…

  2. 株式投資はタイミングが重要?儲ける・損をしないためのコツや方法を解説。

  3. 妻(夫)が株式投資を始めたい/反対する妻(夫)を説得する方法やコツ、材料は?

  4. 株式投資のオフ会は参加した方が良い?投資仲間を見つけて情報交換をしよう。

  5. M&A(企業の合併買収)詳細を初心者にわかりやすく解説。メリットやデメリットは?買収企業は…

  6. IPO(新規公開株)の詳細を初心者にわかりやすく解説。メリットやデメリットとは?資金調達や知名度向上…

  7. 発行済株式数の詳細を初心者にわかりやすく解説。流動性に影響を与え、時価総額、EPS(1株当たり利益)…

  8. 株式投資での3つの儲け方を初心者に解説~値上がり益、配当利益、株主優待~

  9. 株初心者が値上がりする銘柄・会社を見極める方法とは?投資家がわかりやすく解説

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP