ゴールデンクロスとデッドクロスは相場の転換点を予想するのに非常に役立ちます。
株式投資をしていると、よく見聞きするワードですので、それぞれの意味と使い方をみていきましょう。
ゴールデンクロスとは?上昇トレンドへ転換のサイン?
短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に抜くことを、ゴールデンクロスと言います。
ゴールデンクロスは上昇トレンドのサインとして考えられ、その後の株価上昇の可能性を疑っていきます。
以下の日経平均株価日足チャートでは、赤丸のポイントで25日移動平均線(緑色)が75日移動平均線(水色)を下から上に抜いており、ゴールデンクロスが完成しています。
ゴールデンクロス完成後、株価は上昇しています。
⇒【移動平均線の詳細を解説】
⇒【日経平均株価の詳細を解説】
デッドクロスとは?下降トレンドへ転換のサイン?
短期の移動平均線が長期の移動平均線を上から下に抜くことを、デッドクロスと言います。
デッドクロスは下降トレンドのサインとして考えられ、その後の株価下落の可能性を疑っていきます。
以下の日経平均株価日足チャートでは、黒丸のポイントで25日移動平均線(緑色)が75日移動平均線(水色)を上から下に抜いており、デッドクロスが完成しています。
デッドクロス完成後、株価は下落しています。
⇒【トレンドの詳細を解説】
ゴールデンクロス、デッドクロスはどの移動平均線を使えばよいの?
日経平均株価の日足チャートでは25日と75日の移動平均線を使いましたが、どの移動平均を使えばよいという正解はありません。
一般的によく使われるのは、10日と25日、25日と75日、75日と200日で、より短い期間でのトレンドが知りたいのであれば10日と25日、より長い期間でのトレンドが知りたいのであれば75日と200日と使い分けることができます。
⇒【ローソク足の見方を解説】
まとめ
ゴールデンクロス、デッドクロスは相場の転換点の可能性を示唆するものであり、必ずその方向に動くというわけではありません。
しかしながら、過去から使われている指標であり、多くの人が意識する指標ですので、傾向としては十分当てはまると思います。
それぞれのトレードスタイルによって使用すべき移動平均線は異なってきますので、自分のトレードスタイルを考えながら、どの線を使うべきか考えてみてください。
<こんな記事も読まれています>
⇒【移動平均線の詳細を解説】
⇒【株式投資の真実とは】
この記事へのコメントはありません。