株式市場の取引時間帯を初心者に解説。FXや仮想通貨との比較も。前場、後場、寄り付き、引け、ザラバ(ザラ場)とは?

初心者が株式投資をはじめるにあたって、取引時間帯は知っておくべき基本的な事項となります。

それでは日本の証券取引所の取引時間帯を見ていきましょう。

⇒【株式市場の詳細を解説

証券取引所ごとの取引時間を初心者に解説。前場、後場とは? 

証券取引所ごとの取引時間は以下の通りです。

取引時間はお昼休憩までが前場(ぜんば)、お昼休憩の後が後場(ごば)と二部に分かれています。

各取引所の違いは、東証は後場が15時までなのに対して、他の証券取引所は15時30分まで取引可能となっています。

証券取引所で取引ができるのは平日のみで、休日は土日祝日、大晦日、そして正月三が日となります。

寄り付き、引け、前引け、大引け、ザラバ(ザラ場)を初心者に解説。 

前場と後場の最初の取引を寄り付きと言いますが、一般的には寄り付きと言った場合には前場の寄り付きのことを指します。

前場の寄り付きがその日の始値となります。

前場と後場の最後の取引を引けと言い、前場の引けのことを前引け、後場の引けのこと大引けといいます。

大引けがその日の終値となります。

また寄り付きと引けの間の時間帯のことをザラバ(ザラ場)といいます。

⇒【始値、終値、高値、安値を解説

FX(外国為替証拠金取引)や仮想通貨の取引時間はどうなっているの? 

FXはオーストラリア、東京、ロンドン、ニューヨークと時間によって活発な市場が異なるため、基本的には平日の24時間どこかのマーケットが開いている状態です。

日本が祝日であっても、他の市場は祝日ではない場合も多く、日本の祝日でも取引できます。

ちなみに日本は祝日が非常に多いです。

最近流行りの仮想通貨においては平日24時間だけでなく、土日も市場が開いているので、常に取引可能な状態です。

どの取引が適しているかは、人によって違うと思いますが、長い時間市場が開いていると、常に相場が気になってしまい、日常生活に支障をきたしてしまう人も多いです。

⇒【サラリーマンだと株式投資は難しいのか?

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

まとめ 

株式投資を行うのであれば、東証の銘柄を取引するケースが大半になると思いますので、取引時間は9時から15時となります。

投資としてはFXや仮想通貨もありますが、これらは24時間、場合によっては土日祝日も市場が開いているため、サラリーマンの人にはあまりお勧めできません。

株式投資は取引時間の制約がある点が、サラリーマンが行う投資には適していると思います。

取引時間だけではなく、それぞれ値動きの特徴もありますので、是非自分にあった投資を見つけてみてください。

<こんな記事も読まれています>

⇒【株式投資の真実とは

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

⇒【従業員持株会の詳細を解説

⇒【株式投資に必要な資金について解説

関連記事

  1. 株価の詳細を初心者にわかりやすく説明。時価総額や購入資金に関係する単位株数とは?

  2. 株式投資をしている会社・企業が倒産(潰れた)したらどうなる?リスクや対処方法は?

  3. 「制度信用取引」「一般信用取引」の違いや特徴を株式投資初心者にわかりやすく解説

  4. 友好的TOB(株式公開買付)・敵対的TOBの詳細を初心者にわかりやすく説明。買収防衛策とはどのような…

  5. 株式投資の専門用語は知っていなければ儲けることはできない?初心者の疑問にわかりやすく回答。

  6. 「回転売買」の詳細を株初心者にわかりやすく解説。読売新聞報道の準大手証券会社はどこ?

  7. 株式投資・資産運用の必要性を解説。消費税増税(10%)や年金減少の影響とは?

  8. 損切り(ロスカット)の詳細について初心者に説明!株式投資を続けていくには重要な考え方。

  9. 値嵩(がさ)株、中位株、低位株の詳細を初心者にわかりやすく解説。それぞれの株価の基準は?株価は時価総…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP