トランプ大統領、決算発表を四半期から半期へ変更提案。株式相場への影響やメリット・デメリットとは?米証券取引委員会(SEC)が検討へ。

トランプ大統領は四半期ごとに行われている決算発表を、半期への変更を考えていることが明かになりました。

証券取引委員会(SEC)は決算発表を変更した場合の影響を調査し、今後検討に入っていくと思われます。

ここではアメリカ決算発表変更の影響やメリット・デメリットについてみていきたいと思います。

⇒【ダウ平均株価の詳細を解説

トランプ大統領、決算発表を四半期から半期への変更を検討。 

アメリカの上場企業は、日本と同じく四半期ごとに年4回決算発表を行っています。

トランプ大統領は決算発表を年2回に変更することで、EUやイギリスと同じ回数とすることを考えています。

決算発表の回数を減らすことによって、企業は大幅にコストと手間を削減することが可能となり、業績に与える影響は大きいと考えているようです。

トランプ大統領は事業家出身であり、現在も企業幹部との交流は多く、さまざまな議論を交わしています。

企業幹部からも決算発表回数の変更要請があった可能性は高いが、具体的な要請については明かになっていません。

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

決算発表回数の変更によって株価変動のボラティリティーは高まる。 

決算発表が四半期から半期に変更されることによって、投資家に対する情報提供が少なくなることになります。

現在の年4回の決算発表でも、サプライズが起こることが多く、株価に与える影響は非常に大きいです。

年2回となれば決算見通しのブレが大きくなり、株価がさらに大きく動く可能性が高まります。

決算見通しの変更など、株価に影響を与える重大なニュースは、半期発表を待たずとも適時に発表を行っていくなどの対応が、必要になってくる可能性はありそうです。

⇒【株で失敗しないコツ!株式投資で失敗する人の3つの特徴とは?

決算発表回数変更は企業の業績改善、株価上昇につながる可能性。 

一方で決算発表は企業にとって多額のコストと手間がかかっており、回数を減らすことによるメリットは大きいです。

今まで決算発表を対応していた人員を削減し、その人員を営業や開発などの付加価値を創出する分野に配置することで、企業業績が改善することが期待されます。

企業側にとってはコスト・人員削減によって株価上昇の材料になる可能性は高そうです。

⇒【損切りの詳細について解説

トランプ大統領、決算発表を四半期から半期へ変更提案まとめ 

トランプ大統領の提案はまだ検討の段階であり、最終的には証券取引委員会(SEC)が決定する形となります。

企業側にとってのメリットは大きそうですが、投資家に開示される情報は制限されるため、投資家側からどのような反応が出るのか注目です。

決算発表回数の変更は、株式市場に与える影響も大きいため、どのような結果になるのか注目です。

<こんな記事も読まれています>

⇒【株式投資の真実とは
⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは
⇒【株式投資のメリット・デメリットを解説
⇒【大型株、中型株、小型株を解説
⇒【板の読み方を解説
⇒【ストップ高・ストップ安、株価の値幅制限を解説
⇒【決算発表の詳細を解説
⇒【みなし額面の詳細を解説
⇒【窓、窓開け、窓埋めの詳細を解説
⇒【テンバガーの詳細を解説。2018年の候補をランキング
⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?
⇒【高配当株を長期保有する際の6つのポイントとは?
⇒【株主優待で効率よくお金を貯めるポイントを解説
⇒【海運業界株で利益を上げるためのポイント。日本郵船と川崎汽船の統合の可能性は?
⇒【仕手株の詳細をわかりやすく解説

関連記事

  1. アサヒ、高アルコールビール「クリアアサヒ クリアセブン」発売へ。サントリー「頂」キリン「本麒麟」へ対…

  2. 宅配ボックス設置規制緩和が宅配業者(ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便)に与える影響やメリットは?人手不…

  3. ソフトバンクIPO(上場)2日目の株価の値動き、前日比プラスで陽線引け。2018年12月20日。

  4. 神戸製鋼所、品質不正問題で家宅捜索へ。その理由や詳細とは?株価や業績への影響とは?

  5. 「ソフトバンク」IPO(新規公開株式)は買い・おすすめか?理由、仮条件、時価総額など詳細は?

  6. 【東郷証券】FXの顧客損失を補填した理由は?金融商品取引法違反の可能性で強制調査。

  7. 三井住友銀行2018年10月以降株価上昇・下落の可能性は?不動産向け不正融資実行の疑い。

  8. オリエンタルランド、東京ディズニーシーを拡張へ。時期・投資額・アトラクションなどの詳細とは?株価は上…

  9. 「SENER(セナー)」投資詐欺と中村雅俊との関係性。台湾旅行で熱唱?ビットコイン資金集め。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP