日産自動車株価上昇・下落の可能性は?カルロス・ゴーン会長、報酬過少申告で逮捕報道。

2018年11月19日の日産自動車の株価は前日比▲4.5円(▲0.4%)の1,005.5円で取引を終了しましたが、引け後にカルロス・ゴーン会長の逮捕報道が出ると、PTS(私設市場)の18時15分時点での株価は終値対比▲52.5円(▲5.2%)の953円まで下落しています。

ここでは日産の株価の動き、カルロス・ゴーン会長逮捕報道についてみていきたいと思います。

⇒【ライザップ赤字転落でストップ安
⇒【「セナー」ビットコイン投資詐欺で逮捕

日産2018年の株価の動き 

2018年の日産の株価は、1月29日に1,197円の年初来高値を付けた後下降トレンドを形成し、10月25日には年初来安値となる974.6円を付けました。

その後は上昇して1,000円を回復していますが、今回のカルロス・ゴーン会長逮捕報道を受けて、年初来安値を更新していく可能性は高そうです。

PTSでは953円まで下落しており、11月20日にどこまで下落するのか注目が集まります。

⇒【ADK、TOBでインサイダー取引の疑い

日産の株価のテクニカル分析 

日産の株価のテクニカルは全ての移動平均線が下向きとなっており、下落しやすいチャートです。

年初来安値を更新すれば下落が加速する可能性があり、その後上昇に転じたとしても10日移動平均線(ピンク色)・25日移動平均線(緑色)・75日移動平均線(水色)がレジスタンスとなる可能性は高く、上昇に転じるには時間を要しそうです。

⇒【移動平均線の詳細を解説

日産の株の買いエントリー 

日産の株価はしばらく安値を模索する展開が続きそうなため、新規の買いは見送った方が良いでしょう。

まずはどこまで下げるのかを見極めて、反発を確認してから新規の買いエントリーを検討することをおすすめします。

⇒【景気後退・下落相場で儲ける方法

日産カルロス・ゴーン会長逮捕容疑 

カルロス・ゴーン会長は2018年11月19日、報酬を過少申告していた疑いで東京地検特捜部が事情聴取したと報道されました。

有価証券報告書に嘘の記載をした疑いがあり、過少申告の金額は数億円単位にのぼるとみられています。

東京地検は日産本社を捜索し、容疑が確定次第カルロス・ゴーン会長を逮捕する方針です。

⇒【KYB検査データ改ざんの株価への影響は?
⇒【シノケン、週刊新潮不正報道の影響は?

まとめ 

日産のカルロス・ゴーン会長逮捕は報酬を過少申告した疑いが浮上し、容疑が確定次第逮捕される見込みとなっています。

11月20の株価は年初来安値を更新する可能性が高く、しばらくは下値を模索する展開が続きそうです。

<こんな記事も読まれています>

⇒【塩谷瞬が高利回り投資詐欺被害に
⇒【川金HD検査データ改ざん、株価への影響は?
⇒【マネックス2018年11月以降の株価は?
⇒【レオパレス赤字転落、株価への影響は?
⇒【伊藤忠、中国関連投資で巨額の減損計上
⇒【パイオニア株価上昇の可能性は?
⇒【東芝、税前利益赤字転落へ
⇒【パチンコより株式投資をおすすめする3つの理由
⇒【株式投資が競馬より儲かる理由
⇒【株で安定的に利益をあげる方法

関連記事

  1. きらぼし銀行2018年8月以降株価上昇の可能性は?行員による横領や死体遺棄の殺人事件の不祥事の業績や…

  2. 燦(サン)キャピタルマネージメントは仕手?2018年10月以降株価上昇・下落の可能性。

  3. TATERU(タテル)2日連続のストップ安、株価はどこまで下落するのか?スルガ銀行との比較は?融資不…

  4. アパマン(APAMAN)2018年12月以降株価上昇・下落の可能性は?札幌爆発事故の影響は?

  5. 株式持ち合い解消の理由や意味することとは?持ち合い比率は低下中。株価や業績への影響は?資生堂、日本瓦…

  6. 山崎製パン、製品値上げへ。時期、改定率、理由など詳細内容とは?株価や業績への影響とは?小麦の政府売渡…

  7. 米朝会談中止による株価への影響とは?北朝鮮リスク再燃でダウ平均株価は下落、日経平均株価は?自動車関税…

  8. ドル円と日経平均株価の相関性は?2018年7月以降ドル高円安進行で株価上昇となるか?112円台突入で…

  9. ヤマトホームコンビニエンス、約17億円の引越し代金水増し・過剰請求。株価や業績に与える影響とは?20…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP