スルガ銀行、東京スター銀行に虚偽説明、スマートデイズに3億円のシェアハウス向け融資させる。社員の顧客預金不正流用も。金融庁は一部業務停止処分を検討。株価は年初来安値。

スルガ銀行のシェアハウス向け不正融資も問題で、他行も巻き込んでいたことが明かになりました。被害にあったのは東京スター銀行で、スルガ銀行から虚偽の説明を受けて、シェアハウス向け融資を実行しました。

ここではスルガ銀行の虚偽説明、東京スター銀行のシェアハウス向け融資、スルガ銀行の株価についてみていきたいと思います。

⇒【スルガ銀行のシェアハウス不正融資問題を解説

東京スター銀行、スルガ銀行に欺かれてスマートデイズにシェアハウス不動産向け融資を実行。 

毎日新聞の取材でスルガ銀行は他行を騙して、シェアハウス向け融資をさせていたことがわかりました。被害を受けたのは東京スター銀行。

2017年秋にシェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営するスマートデイズから依頼を受けた専務執行役員が、スマートデイズを支援するという虚偽の説明を東京スター銀行に行った。
東京スター銀行はスルガ銀行の専務執行役員の虚偽の説明を信じ、スマートデイズに約3億円の融資を実行しました。

スマートデイズはシェアハウス「かぼちゃの馬車」のオーナーに対してサブリース契約で家賃を保証していましたが、昨年末から保証家賃の減額、2018年1月には家賃の支払いができないという通知を行い、銀行へのローン返済ができないオーナーが続出しました。

スマートデイズは2018年5月に破産申請を行ったため、オーナーは融資を実行したスルガ銀行を相手に融資条件の見直し交渉を行うとともに、自力での再生を試みてはいますが、厳しい状況。中には自己破産したオーナーもいます。

東京スター銀行が融資した分についても同様の問題に直面していると思われます。

⇒【レオパレス決算下方修正。株価への影響は?

スルガ銀行、男性社員が顧客預金を不正に流用。金融庁は不動産業務の一部停止の方向で検討へ。 

スルガ銀行は2018年8月14日に40歳の男性社員が、顧客の定期預金約1億6,500万円を不正に解約し、融資先に流用するという不祥事が発生したことを発表していました。男性社員は懲戒解雇処分となっています。

金融庁はシェアハウス不正融資問題に加えて、社員による定期預金の流用、東京スター銀行への虚偽説明と問題が続出しており、スルガ銀行に不動産融資業務の一部停止命令をする方向で検討に入っている模様です。

業務の一部停止では軽すぎるとの意見もあり、今後も追加で問題が出てくるようであれば、さらに重い処分になる可能性もあります。

⇒【スルガ銀行不適切融資は1兆円では済まない!?

スルガ銀行年初来安値更新へ。600円に向けて下落か? 

スルガ銀行の2018年8月15日の株価は、前日比▲35円(▲4.3%)の776円と大きく下落して取引を終了しています。取引中には年初来安値となる766円を付け、3営業日連続で年初来安値更新となっています。以下はスルガ銀行の日足チャートです。

テクニカルには3本の移動平均線が下向き、10日移動平均線(ピンク色)と25日移動平均線(緑色)はデッドクロスを完成、年初来安値も更新していることから、更に下落していく可能性が高そうです。

以下の記事にも記載した通り、株価は600円に向かって下落していく可能性はありそうです。

スルガ銀行、東京スター銀行に虚偽説明、スマートデイズに3億円のシェアハウス向け融資まとめ 

スルガ銀行の不正融資問題では、東京スター銀行も巻き込んでいるという驚きの内容が明かになりました。先日には社員の預金不正流用があり、不祥事が続いているスルガ銀行。今後金融庁から行政処分を受けるのは確実で、株価は更に下落していく可能性が高そうです。

<こんな記事も読まれています>

⇒【スルガ銀行不適切融資は1兆円では済まない!?
⇒【「かぼちゃの馬車」問題を解説
⇒【スマートデイズ黒幕・佐藤太治とは
⇒【元FC東京・平山選手「かぼちゃの馬車」被害に
⇒【スルガ銀行不適切融資は1兆円では済まない!?
⇒【スルガ銀行倒産・静岡銀行との合併の可能性は?
⇒【静岡銀行・スルガ銀行のビジネスモデル比較
⇒【スルガ銀行が不動産業者から好まれる理由とは
⇒【日経新聞を無料で読む方法
⇒【サラリーマン引退のための不動産投資戦略とは
⇒【銀行融資二重契約オーバーローンについてわかりやすく解説
⇒【高配当株を長期保有する際の6つのポイントとは?
⇒【株主優待で効率よくお金を貯めるポイントを解説
⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?
⇒【テンバガーの詳細をわかりやすく解説
⇒【地方銀行株で利益を上げるための方法やポイントとは?
⇒【株で失敗しないコツ!株式投資で失敗する人の3つの特徴とは?
⇒【株で失敗しないコツ!逆指値注文で確実に損切りしよう
⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説
⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説

関連記事

  1. コメダ珈琲(コーヒー)2018年8月以降株価上昇の可能性は?沖縄に初出店で残すは青森のみ。今年度中に…

  2. 楽天傘下のJ1神戸イニエスタ獲得へ。株価や業績への影響は?年俸など契約内容詳細とは?楽天の狙いや意図…

  3. 日本郵船株価下落で年初来安値更新か?2018年7月25日に通期業績大幅下方修正。コンテナ事業統合費用…

  4. 伊藤忠2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?西友の買収の検討か?資本提携先のドドンキホーテ、傘…

  5. 「SENER(セナー)」投資詐欺と中村雅俊との関係性。台湾旅行で熱唱?ビットコイン資金集め。

  6. 日立、イギリス原発建設2年先送りか?要因は1兆円の資金調達目途立たず。政府との買取価格も交渉も難航で…

  7. 2019年ゴールデンウィーク(GW)10連休、旅行会社(HIS・ユーラシア)株価は上昇?

  8. 三越伊勢丹2018年10月以降株価上昇・下落の可能性は?3店舗営業終了・閉店の影響。

  9. 「ハウステンボス」東証上場の時期や目的は?親会社HIS、中国企業の出資受け入れは中止。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP