ファミマに圧縮陳列でドンキ化が成功する理由!?業績アップの起爆剤とは言えないか?

ファミリーマートがドンキホーテの店舗を真似た圧縮陳列を行う実験店舗を開始すると発表しました。

その内容をみていきましょう。

ファミマのドンキ流圧縮陳列はコンビニでも成功するのか?実施時期や店舗数は? 

ファミリーマートを傘下にもつユニー・ファミリーマートホールディングスは2017年にドンキホーテホールディングと提携し、ドンキのノウハウをファミリーマートに導入することを決めました。

実施するのはまず6月1日から立川南通り店と大鳥神社前店、6月29日から世田谷鎌田三丁目店の計3店舗となります。

商品数は5,000種類前後で通常のファミマ店舗より1.5~1.7倍、ドンキが推奨する商品を50%以上陳列する予定となっています。

⇒【ファミマ、Airbnbと業務提携

ファミマが圧縮陳列でドンキ化を実施する理由とは? 短期的には業績への貢献は期待できないか?

ファミマが今回圧縮陳列を行う理由は、競争力の向上にあります。

ドンキの強みである地域のニーズに合わせた商品提案を取り入れることで、競争が激化するコンビニ業界での勝ち残りを狙います。

まずは3店舗での実験になるため、短期的には業績への影響はないと思われますが、実験が成功に終われば、長期的には業績への寄与が期待されます。

ファミマ、商品の圧縮陳列によるドンキ化のニュースを受けて、株価は上昇へ。 

ニュースが発表された2018年5月28日のユニー・ファミリーマートホールディングスの株価は前日比+170円(+1.5%)の11,150円、ドンキホーテホールディングスの株価は前日比+80円(+1.4%)の5,740円と、両社とも実験が好感されて上昇しています。

人気のドンキホーテのノウハウが、われわれに身近なファミリーマートで導入されるというイメージしやすいニュースのため、期待感が強いと思われます。

⇒【株価変動の要因を解説

まとめ 

ファミマは先日のAirbnbとの提携に加えて、今回の圧縮陳列導入と、従来のコンビニの常識を覆すような取り組みを進めようとしています。

圧縮陳列が導入された店舗はどのような感じになるのか、気になりますし、注目は集まりそうですね。

今後業績や株価にどのような影響があるのか、注目していきたいと思います。

<こんな記事も読まれています>

⇒【コンビニ大手3社の株で利益をあげるためのポイントや注目点は?

⇒【みちのく銀行不正融資の詳細を解説

⇒【トヨタリコールによる影響を解説

⇒【日本ガイシ検査不正の詳細を解説

⇒【ソルガム粉飾決算の詳細を解説

⇒【米朝会談中止の株価への影響を解説

⇒【株式投資の真実とは

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

関連記事

  1. ミクシィ2018年8月以降株価上昇の可能性は?2019年3月期第一四半期決算は大幅減益。「チケットキ…

  2. ソーシャルレンディングのリスク・危険性。最大手「maneo(マネオ)」に損害賠償請求。

  3. スーツ売上低迷で青山、AOKI、コナカ、はるやまは負け組となるか?クールビズなどカジュアル化が業績や…

  4. ユニバーサルエンターテイメント元取締役会長・岡田和生氏、複数の賄賂の容疑で香港ICACが逮捕。株価や…

  5. 福山通運2018年10月以降株価上昇・下落の可能性。日曜日の集荷・配達中止の影響。

  6. ラクスル東証マザーズ上場(IPO)。その業務内容とは?公募価格や初値、初日の終値、時価総額は?社長や…

  7. 富士フイルム、ゼロックスの経営統合撤回により法的手段も検討。買収合意も金額やスキームでゼロックス株主…

  8. JR九州2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?40%の路線・区間が不採算、鉄道維持か廃止を自治…

  9. TATERU(タテル)2019年1月以降株価上昇・下落の可能性は?預金残高データ改ざんの影響は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP