日立3兆円の原発建設、イギリス政府と月内合意へ。35年間の価格保証付きか。株価への影響は?

6501 日立製作所が計画・交渉しているイギリスでの原子力発電所の建設が実現しそうだとのニュースが入ってきました。

ここではその建設内容と日立への株価への影響をみていきたいと思います。

⇒【オウケイウェイブ、仮想通貨Wowbit上場も株価急落

日立のイギリスでの原発建設の内容とは?総工費は3兆円超で35年間の買取価格保証も。 

日立が計画しているイギリス、アングルシー島での原子力発電所2基は総工費が3兆円超になるといわれています。

日立はイギリス政府に対して融資を要請しており、最終的にはイギリス政府が2億円超の融資をする方向で調整に入っている模様です。

残りは日立、日本の政府系金融機関、イギリス政府とイギリス企業などで約3,000億円ずつ出資を行う計画です。

日立はイギリス政府に対して買取価格の保証も要求しており、35年間にわたって市場価格を上回る値段での買取も要求しているようです。

融資と買取価格要求が通れば、日立としては非常に良い条件となります。

⇒【スルガ銀行のシェアハウス不正融資問題が株価や業績に与える影響を解説。

⇒【スルガ銀行不正融資認める。株価や業績への影響は

イギリス原発建設合意を受けた日立の株価への影響は? 

以下は日立の日足チャートですが、イギリスでの原子力発電所建設合意のニュースを受けて、2018年5月17日の日立の株価は前日比▲12.2円(▲1.4%)の小幅安と、あまり大きく動いておりません。

まだ原子力発電所建設は合意前で正式に発表があったわけではありませんので、影響はなかったのかもしれません。

最近の株価の動きとしては2018年4月27日に2018年3月期の決算発表を行い、それを受けて株価は上昇したのでやや調整に入っていると思われます。

テクニカル的には株価は75日移動平均線(水色)を上抜けしており、25日移動平均線(緑色)と75日移動平均線はゴールデンクロスを完成していますので、上昇基調に入りつつあります。

まだ75日移動平均線は下向きですので、これが上向きになって本格的な上昇トレンドに入れるか注目です。

⇒【移動平均線の詳細を解説

⇒【ゴールデンクロス、デッドクロスを解説

まとめ 

今ニュースとなっているイギリス政府が約2兆円の融資、35年間の買取価格保証で原子力発電所建設が合意されれば、日立にとっては良い条件で、株価にはポジティブに働く可能性が高いと思います。

月内合意に向けて交渉中とのことですので、正式な発表に期待したいと思います。

<こんな記事も読まれています>

⇒【メルカリの東証マザーズ上場について解説

⇒【総合商社2018年3月決算を解説

⇒【東芝2018年3月決算黒字化で上場維持へ

⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説

⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説

⇒【株式投資の真実とは

関連記事

  1. TATERU(タテル)が倒産(潰れる)する可能性を分析。預金残高改ざん・水増し、見せ金無利息融資など…

  2. イオン株は買い?株価急落、株主優待狙いならお得なタイミングか?配当利回りも魅力。

  3. 三井不動産4期連続最高益で株価は上昇基調に。ミッドタウン日比谷開業の影響にも期待。

  4. IHI、2018年8月以降株価上昇の可能性は?東京国税庁から100億円申告漏れの指摘で、43億円の追…

  5. 「グレゴリー・ケリー」「カルロス・ゴーン」逮捕の日産株価への影響。割安で絶好の買い場?

  6. NETFLIX(ネットフリックス)料金値上げへ。KDDI(au)プランや株価への影響は?菅官房長官の…

  7. J-REIT(リート)は2018年8月以降も上昇トレンド継続か?東証J-REIT指数は日経平均株価の…

  8. 十八銀行・ふくおかFG経営統合承認で株価上昇。公正取引委員会が許可。地方銀行再編のモデルケースとなり…

  9. 富士フイルム2018年8月以降株価上昇の可能性は?ゼロックス買収破棄が要因となるか?ゼロックスは売却…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP