決算発表の詳細を初心者にわかりやすく解説。会社の1年間の経営状況・財務状況を公表する、株式投資の最重要イベント。ファンダメンタル投資家は要確認。

決算発表は株価の値動きを左右する最重要イベントで、ファンダメンタル分析で株式投資を行う投資家が最も重視するポイントです。

決算は会社の経営状況や財政状況を公表するので、その会社の成績表のようなもので、会社の企業価値を算出する重要なデータとなります。

ここでは決算発表についてみていきたいと思います。

⇒【株価変動の要因を解説

⇒【ファンダメンタル分析とテクニカル分析を解説

決算、決算期とは?1年間の利益や損失、資産や負債の状況を計算。 

決算とは、会社の1年間の利益や損失、資産や負債の状況などを計算することをいいます。

決算期は自由に設定することが可能です。

日本企業の場合、決算期は4月1日~3月31日に設定することが多いですが、1月1日~12月31日や業種によっては3月1日~2月28日(閏年の場合は2月29日)とすることもあります。

決算スケジュールのルールは? 

上場企業の決算発表は決算期末後45日以内に行うよう(3月31日決算であれば5月15日まで)、東京証券取引所が要請しています。

また上場企業は四半期ごとに決算発表を行うことが金融商品取引法で義務付けられており、3月末決算の場合は以下の4回の決算発表を行う必要があります。

① 第1四半期(1Q)決算:4月~6月の決算を8月14日までに発表
② 第2四半期(2Q)決算:4月~9月の決算を11月14日までに発表
③ 第3四半期(3Q)決算:4月~12月の決算を2月14日までに発表
④ 第4四半期(4Q)決算:4月~3月の決算を5月15日までに発表

⇒【株式市場の詳細を解説

決算書とは?主に貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書の4つ。 

決算発表では、決算書と呼ばれる貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書を公表します。

① 貸借対照表
期末時点での資産と負債の状況を示す書類で、会社の財務状況(安定性や健全性)がわかります。

② 損益計算書(P/L)
会計期間中の損益を示す書類で、会社の経営状況(稼ぐ力)がわかります。

③ キャッシュフロー計算書
会計期間中の現金の増減を示す書類で、会社のお金回りがわかります。

④ 株主資本等変動計算書
貸借対照表の純資産の部分の詳細を説明した書類です。

まとめ 

決算発表の概要、理解していただけましたでしょうか?

決算発表前後は株価が大きく動く可能性がありますので、短期から中期の時間軸で投資される場合は、保有銘柄の決算発表スケジュールを確認しておくことをおすすめします。

<よく読まれています>

⇒【株式投資のトレードスタイルを解説

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資方法を解説

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

関連記事

  1. カルテルの詳細を初心者にわかりやすく解説。企業が価格などを取り決め、消費者の利益を損なう行為。独占禁…

  2. 「PTS(私設取引システム)」を株式投資家がわかりやすく解説。日中取引と夜間取引が可能。

  3. 株式投資家の年齢層・年収・保有金額のデータを解説。

  4. 株式(株券)はどうやって保管されているの?株式を紛失したり、盗難、偽造されたらどうなるの?株式の電子…

  5. 株式持ち合い解消の理由や意味することとは?持ち合い比率は低下中。株価や業績への影響は?資生堂、日本瓦…

  6. 発行済株式数の詳細を初心者にわかりやすく解説。流動性に影響を与え、時価総額、EPS(1株当たり利益)…

  7. 単位株数(単元株、売買単位)、最低購入金額の詳細を初心者に解説。100株と1,000株の2種類、20…

  8. 株式投資で利益を上げる(儲ける)には資格があった方が有利?

  9. 有利子負債の詳細を初心者にわかりやすく解説。増加額ランキングから投資に積極的な企業を分析。ソフトバン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP