猛暑で株価上昇は期待できるのか?個人消費押し上げによって売上が増加する商品や銘柄とは?エアコン、プール、テーマパーク、飲料、ビールなど。

連日の猛暑で過ごしにくい日が続いていますが、猛暑の影響で売上を伸ばしている企業もあります。猛暑によって個人消費が増加し、株価上昇に寄与していくのか、みていきたいと思います。

猛暑でエアコンの売上が急増。関連銘柄の株価上昇の可能性は? 

猛暑による売上増加の影響が見込めるのは、まずエアコンになります。家電量販店では連日エアコンを買い求める客で溢れており、好調さがうかがえます。多くの家電量販店ではエアコンの売り上げが前年同期比と比較して6割以上伸びているとのことで、設置工事の日程が取りにくい状況となっています。

エアコンメーカーや家電量販店は、猛暑の影響で売上が増加する企業となっており、関連銘柄の株価上昇が期待されます。

猛暑によるプールやテーマパークへの来場者数への影響は? 

夏休みシーズンという時期的な要因もあり、プールやテーマパークなどが賑わう時期ですが、プールの来場客も昨年と比較すると増加しています。としまえんでは2割程度増加しているとのことです。

屋外では熱中症の心配があり、屋内のテーマパークも人気です。お台場にあるジョイポリスも昨年と比較しても来場者が増加しており、今後も猛暑が続けば来場者の更なる増加が見込めます。

猛暑による飲料やビールへの影響は?各社需要増に対応するべく、増産計画。 

猛暑では熱中症対策という意味でも、飲料の増加も期待できます。多くの飲料メーカーは清涼飲料水の増産に踏み切っており、急増した需要に対応する対応を整えています。

ビールの需要も大きく増加することが見込まれ、キリングループは一番搾りの生産量を最大で4割増加させる計画となっています。

猛暑で株価上昇は期待できるのかまとめ 

猛暑では一般的に個人消費が増えることは統計で発表されている。今後も猛暑が続くようであれば、関連銘柄に与える影響はそれなりにありそうで、注目していきたいと思う。

<こんな記事も読まれています>

⇒【メルカリ東証マザーズ上場、時価総額は一時8,000億円超えへ

⇒【韓国仮想通貨取引所「ビッサム」サイバー攻撃で不正流出へ

⇒【GEがダウ平均株価から除外へ。構成銘柄一覧は

⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?

⇒【テンバガーの詳細をわかりやすく解説

⇒【地方銀行株で利益を上げるための方法やポイントとは?

⇒【宅配・運送業者株で利益を上げるための方法やポイントとは?

関連記事

  1. コインベース日本で仮想通貨取引所開設へ。その詳細や日本進出の目的とは?株主には三菱UFJ。

  2. 神戸製鋼所株主総会、品質データ改ざん問題で批判続出。山口社長は再発防止策を説明。米国司法省の調査や海…

  3. ダウ平均株価のチャート解説(2018年5月第3週/5月14日週)。25,000ドルを目前に下落。

  4. 日本ガイシ検査不正の詳細を解説。株価や業績への影響は?不正が行われていた期間、製品、個数は?

  5. スルガ銀行、横浜銀行(コンコルディアFG)が買収・統合・合併の可能性は?

  6. NETFLIX(ネットフリックス)料金値上げへ。KDDI(au)プランや株価への影響は?菅官房長官の…

  7. TATERU(タテル)、GA technologies株をSBI証券に売却、23億円の有価証券売却益…

  8. パチンコ業界2020年「東京オリンピック」前後に倒産急増か?ギャンブル依存症対策の「出玉規制」の影響…

  9. 鳥取銀行2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?支店店舗の移転・統合・撤退に増原聡・日南町長が反…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP