「東洋証券」株価上昇・下落の可能性は?「回転売買」による行政処分の影響は?

「東洋証券」の2019年1月18日の株価は、前日比▲1円(▲0.6%)の179円で取引を終了しました。2018年12月25日に付けた年初来安値146円からは上昇していますが、読売新聞に「回転売買」の件を報道されたことにより、今後株価にマイナスの影響を与える可能性があります。

ここでは「東洋証券」の株価についてみていきたいと思います。

⇒【「回転売買」をわかりやすく解説

「東洋証券」株価テクニカル分析 

「東洋証券」の株価を移動平均線で見ていくと、現在の株価は10日移動平均線(ピンク色)と25日移動平均線(緑色)近辺に位置しており、レジスタンスとなって数日間停滞しています。

ここから上抜けするほどの力強さはなく、今回の報道をきっかけとして売り込まれる可能性はあるかもしれません。その場合年初来安値の146円を維持することができるかがポイントとなってきます。

尚、10日移動平均線と25日移動平均線はゴールデンクロスを完成していますが、現時点では上昇トレンドに転換する材料とは言えないでしょう。

⇒【移動平均線の詳細を解説
⇒【ゴールデンクロス、デッドクロスを解説

「東洋証券」2018年株価の値動き 

「東洋証券」の2018年の株価は1月24日に388円の年初来高値を付けた後、下落トレンドを形成しています。11月には200円台を割り込み、12月25日には146円の年初来安値を付けました。

全ての移動平均線が下向きとなっており、きれいな下落トレンドを形成しています。

⇒【景気後退・下落相場で儲ける方法
⇒【「信用取引」はリスクが高くて危険?

「東洋証券」回転売買で行政処分 

「東洋証券」は2018年10月31日付けで証券取引等監視委員会から行政処分を求める勧告が行われています。その内容は高齢者向けに米国株式の売買を行わせ、損失の額を実際の額よりも過少に伝えたり、損失が発生しているにもかかわらず利益が発生している旨を伝えるなどといった虚偽表示を行ったとされています。

読売新聞は2018年1月20日に「回転売買」について記事にしており、その中で触れられている準大手証券会社は東洋証券である可能性が高そうです。

⇒【「東洋証券」行政処分の詳細

まとめ 

「東洋証券」の株価は年初来安値からは反発していますが安値圏での推移が続いています。そんな中読売新聞が「回転売買」の記事を掲載し、「東洋証券」の株価にはネガティブに働く可能性がありそうです。

<こんな記事も読まれています>

⇒【「回転売買」をわかりやすく解説
⇒【京王電鉄、子会社キセルの株価への影響は?
⇒【消費税増税延期の日経平均株価の水準
⇒【イオン株急落でお買い得な水準に?
⇒【吉野家決算赤字転落、株価への影響は?
⇒【投資グループ「BLUE OCEANS」逮捕詳細
⇒【株の短期トレードは難しくて儲からない?
⇒【株式投資は楽しい?楽しむコツや方法は?
⇒【株式投資に必要な「種銭」の貯め方
⇒【株式投資の失敗談、初心者がやりがちなミス
⇒【「株式投資」と「投資信託」の違いや特徴

関連記事

  1. 日通2018年8月以降株価上昇の可能性は?契約社員無期雇用の雇い止めで訴訟に発展する可能性も。201…

  2. みちのく銀行不正融資で懲戒処分。時期、金額、件数などの詳細とは?業績や株価への影響は?

  3. 資生堂2018年8月以降株価上昇の可能性は?業務用化粧品事業の資生堂アメニティグッズから撤退へ。PE…

  4. 東芝メモリ、中国独禁法承認で売却へ。売却価格、売却益や株式譲渡時期は?財務状況や株価への影響は?

  5. スルガ銀行決算発表を受けて株価大幅下落。シェアハウス向け不正融資人数と金額規模とは?金融庁行政処分の…

  6. 清水建設2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?リニア新幹線談合・独占禁止法違反で罰金2億円を求…

  7. 段ボール需要増加で関連企業の株価や業績への影響は?王子とレンゴーの株価チャートを分析。

  8. オリエンタルランド2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?ディズニーファストパスのデジタル化を検…

  9. 三菱マテリアル品質不正・改ざん問題で社長交代、役員報酬返上へ。株価や業績への影響とは?日足チャートテ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP