KYB2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?免震・制振検査データ改ざんの影響は?

東証一部に上場する油圧機器メーカーKYBは、検査基準を満たしていない免震・制振装置を納入していたことを公表し、株価は大きく下落しています。

ここではKYBの株価の値動き、検査データ改善についてみていきたいと思います。

⇒【エムティジェネックスは仕手株?
⇒【HISハワイ結婚式ツアードタキャンの影響

KYB検査データ改ざんでストップ安、年初来安値更新へ 

KYBの2018年10月17日の株価は、ストップ安となる前日比1,310円(▲29.1%)の3,195円と検査データ改ざんの影響を受けて大きく下落しました。

2018年のKYBの株価は年初から下落し続け、9月12日には年初来安値となる4,120円を付けたものの、その後はやや持ち直していた状況でした。

そんな中検査データ改ざんが明かとなり、株価は一気に年初来安値を大幅に更新しています。

今後もデータ改ざんのインパクトは大きく、株価は大きく下落することが予想されます。

テクニカルにも75日移動平均線(水色)や25日移動平均線(緑色)を大きく下回った状況であり、売られやすい状況となっています。

どこまで下落するかわからない状況ですので、しばらくは新規の取引は見送った方が良いでしょう。

⇒【ストップ高・ストップ安、値幅制限を解説
⇒【年初来高値、年初来安値を解説

KYB検査データ改ざんのダンパー、都庁やスカイツリーでも使用 

KYBとその子会社は2018年10月16日に、2000年から基準を満たさないダンパーと呼ばれる免震・制振装置を986か所の建物に納入していたことを公表しました。

国土交通省は震度7程度の地震が発生しても建物が倒壊する恐れはないとしていますが、ここまでの規模の改ざんによるインパクトは大きく、今後の業績や株価への影響が懸念されています。

都庁でも214本のダンパー、東京スカイツリーでも225本のダンバーが基準を満たしていない可能性があります。

KYBは今後調査を進めていき、業績への影響はわかり次第公表するとしていますが、業績の下方修正は避けられそうにありません。

⇒【株式投資に必要な「種銭」の貯め方
⇒【株式投資の失敗談、初心者がやりがちなミス

KYB2019年3月期決算見通しへの影響は? 

KYBの2019年3月期決算見通しは、売上高が前期比+6.0%の4,160億円、当期純利益が前期比+5.2%の160億円と増収増益を見込んでいますが、今回の検査データ改ざんによって減益に転落、最悪の場合には赤字に転落する可能性がありそうです。

今後の発表に注目が集まります。

⇒【決算発表の重要性、株価への影響とは?
⇒【会社や銘柄を研究する方法やポイント

まとめ 

KYBの株価は検査データ改ざんの影響でストップ安となり、今後も大きく下落する可能性が高そうです。

検査データ改ざんの規模も大きく、都庁や東京スカイツリーでも使われている可能性があり、今後業績への影響は避けられません。

株価は当分値動きの荒い展開が続くと予想されるため、しばらくは様子見した方が良いでしょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【エムティジェネックスは仕手株?
⇒【HISハワイ結婚式ツアードタキャンの影響
⇒【燦キャピタルは仕手株?
⇒【テリロジーは仕手株?
⇒【イオン、フジと業務提携。株価への影響は?
⇒【2019年GW10連休で旅行会社株は上昇?
⇒【百貨店5社配送料でカルテルの疑い
⇒【大東建託、長時間労働是正勧告の株価への影響
⇒【TATERU倒産の可能性を分析
⇒【清水建設、リニア新幹線談合の影響

関連記事

  1. 「大東建託」株価上昇・下落の可能性。アパートオーナー・地主とトラブル報道の影響は?

  2. ソーシャルレンディングのリスク・危険性。最大手「maneo(マネオ)」に損害賠償請求。

  3. スシロー2019年2月以降株価上昇・下落の可能性。働き方改革で店舗一斉休業の影響は?

  4. 日経平均株価2日連続大幅下落。その要因とは?ドル安円高やアメリカの車関税25%引き上げ検討など。今後…

  5. 清水建設2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?リニア新幹線談合・独占禁止法違反で罰金2億円を求…

  6. サッポロビール2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?エビスビール、缶コーヒー事業赤字で決算下方…

  7. サカイ引越センター家電リサイクル法違反で是正勧告。エアコンをリサイクルせず横流し・転売へ。業績や株価…

  8. SUBARUリコールの影響で18年3月期22%減益。株価は下落反応で今後の見通しは?

  9. ビックカメラ2019年1月以降株価上昇・下落の可能性は?LINE(ライン)Pay還元キャンペーンの影…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP