JT(日本たばこ産業)2019年12月決算見通し下方修正。詳細や株価への影響とは?ロシアのたばこ会社JSC Donskoy Tabak買収完了へ。

JTは2018年8月1日に2019年12月上半期決算を発表しました。上半期は好調な結果となりましたが、通期見通しは下方修正しています。また、公表済みであるロシアのたばこ会社も買収が完了したことも発表しています。

ここではJTの決算発表、見通し下方修正の内容、株価の動きについてみていきたいと思います。

JT(日本たばこ産業)2019年12月期上半期決算は好調も、為替要因で通期見通しは下方修正へ。 

JTの2019年12月期上半期決算は、営業利益が前期比▲3.5%の3,023億円、上半期純利益は前期比▲4.2%の2,161億円となりました。前期比マイナスとなりましたが、買収による償却費の増加や、前年の一時的な要因が無くなったことが主要因となっており、上半期決算は好調となりました。

通期見通しについては、為替レートの見直しを主要因として下方修正しています。従来予想では増益でしたが、今回の下方修正によって、営業利益は前期比▲3.6%の5,410億円、当期純利益は前期比▲3.9%の3,770億円となっています。

JT(日本たばこ産業)ロシアのたばこ会社JSC Donskoy Tabak社買収完了を発表。 

決算発表と同日、JTは2018年3月16日付けにて公表した、ロシアのたばこ会社であるJSC Donskoy Tabak社の買収手続きが完了したことを発表しました。

Donskoy社の買収完了により、JTのロシアでのシェアは約40%まで上昇します。首位のポジションを強化し、業績への寄与が期待されます。

JT株価上昇の可能性は?2019年12月期決算下方修正、ロシアのたばこ会社Donskoy社買収完了の影響は? 

決算及びDonskoy社の買収完了を発表した2018年8月1日のJTの株価は、前日比▲48円(▲1.5%)の3,128円で取引を終了しています。発表が15時であったため、株価に影響が出るのは8月2日以降ですが、決算見通し下方修正の影響はありそうです。以下はJTの日足チャートです。

2018年のJTの株価は安値圏での推移が続いていました。ここ最近は3,000円代を回復し、6月22日に付けた高値3,244円に向けて上昇していましたが、今回の決算下方修正によって、下落に向かう可能性があります。

テクニカルには、株価は3本の移動平均線より上に位置しており、上昇に向かいやすい状況となっています。10日移動平均線(ピンク色)と25日移動平均線(緑色)・75日移動平均線(水色)とゴールデンクロスを完成しており、上昇が期待されます。明日以降株価が下落するのであれば、25日移動平均線・75日移動平均線が下値の抵抗となるか注目です。下抜けすると再度下落に向かう可能性が高くなります。

JT(日本たばこ産業)2019年12月決算見通し下方修正まとめ 

加熱式たばこ「プルームテック」の売上が好調の中、決算上方修正の期待がありましたが、本日の決算発表では為替レート見直しを主要因として、下方修正となりました。明日以降株価にどのような影響があるのか注目です。

<こんな記事も読まれています>

⇒【JT2018年8月以降株価上昇の可能性は?「プルームテック」販売好調で業界2位へ。

⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?

⇒【テンバガーの詳細をわかりやすく解説

⇒【先物取引、NDF、DFの詳細を解説

⇒【先物取引で初心者にブログ情報が有効になるのか?

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

⇒【株式投資のトレードスタイルについて解説

⇒【戻り売りの詳細を解説

関連記事

  1. ヤマト株価下落でトレンド転換となるか?子会社ヤマトホームコンビニエンス過大・水増しの不正請求の影響額…

  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?

  3. SUBARUリコールの影響で18年3月期22%減益。株価は下落反応で今後の見通しは?

  4. サントリー株価上昇・下落の可能性は?2019年1月以降。飲料値上げ発表の影響は?

  5. ぐるなび2018年8月以降株価上昇の可能性は?楽天との資本業務提携、2019年3月期決算発表でストッ…

  6. 野村證券/ホールディングス株価上昇・下落の可能性。決算赤字転落の影響は?

  7. 味の素株価上昇・下落の可能性は?塩とコンソメ値上げの影響は?

  8. 伊藤忠2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?CITIC減損、ファミマ再評価益の影響。

  9. スルガ銀行のシェアハウス不正融資問題が株価や業績に与える影響を解説。チャートは下降トレンド形成中。純…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP