メルカリ東証マザーズ上場。株価は一時ストップ高で時価総額は8,000億円超でマクドナルド超えへ。終値ベースの時価総額は7,000億円超でミクシィを抜いてトップに。

2018年6月19日、今年一番の注目IPO銘柄であるメルカリが、東証マザーズに上場しました。買い注文が殺到しなかなか初値が付かず、一時はストップ高となる場面もありました。

ここではメルカリ上場初日の値動きについてみていきたいと思います。

メルカリ東証マザーズ上場、初値は5,000円で一時はストップ高の6,000円まで上昇。終値は5,300円。 

メルカリの初値は買い注文が殺到したことからなかなか付かず、午前11時過ぎに5,000円で約定しました。後場に入ると更に上昇し、一時はストップ高となる6,000円まで上昇。引けにかけてはやや売られて、上場初日の終値は5,300円となりました。

メルカリの売り出し価格は3,000円で、それを大きく上回り、注目の高さがうかがえました。日経平均株価は前日比▲401円(▲1.77%)と大きく値を下げたことを考えると、メルカリ株の人気の高さが際立ちます。

メルカリ東証マザーズ上場、一時ストップ高で時価総額でマクドナルドを抜く場面も。ミクシィを抜いて東証マザーズ時価総額1位へ。 

メルカリの公開価格は3,000円であったため、時価総額は4,000億円規模になることが想定されていました。

ところが上場初日のメルカリの時価総額は、ストップ高の時には約8,119億円となり、日本マクドナルドホールディングスの約7,900億円も上回りました。終値ベースでの時価総額は約7,172億円で、東証マザーズトップのミクシィの約2,356億円を大幅に上回っています。

メルカリは創業からわずか5年で東証マザーズ上場を実現し、一気に時価総額は1位となっています。

メルカリ東証マザーズ上場、翌日以降の株価の値動きは? 

メルカリの明日以降の株価の値動きについては非常に予想しずらく、荒い展開になる可能性が高いです。まずは安値である4,965円を下抜けするのか、高値である6,000円を上抜けするのかに注目し、トレンドについていくのが無難だと思います。

1日で株価が20%以上動くことも十分あり得ますので、トレードする場合にはしっかりと資金管理をするようにしましょう。

メルカリ東証マザーズ上場まとめ 

今年1番の注目銘柄メルカリは、事前予想の時価総額4,000億円を大きく上回り、一時8,000億円となりました。大阪地震の影響などで日経平均株価が大きく下げる中では、メルカリ株の人気の高さがうかがえます。

明日以降の株価の動きについては、引き続き買いが継続して高値を更新するのか、利食い売りから下落するのか注目です。

<こんな記事も読まれています>

⇒【メルカリの東証マザーズ上場について解説

⇒【メルカリ上場へ、公開価格決定で時価総額はミクシィを抜くか

⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説

⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説

⇒【日経平均株価2018年6月第2週のチャート解説

⇒【ダウ平均株価2018年6月第2週のチャート解説

関連記事

  1. サイバーエージェント2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?日経平均銘柄に採用、古川機械金属を除…

  2. アーンアウトの詳細を初心者にわかりやすく解説。マネックスのコインチェック買収にもある条件でM&Aで用…

  3. 【スルガ銀行】第三者委員会調査報告書発表による業績・決算に与える影響を分析。

  4. スルガ銀行のシェアハウス不正融資問題が株価や業績に与える影響を解説。チャートは下降トレンド形成中。純…

  5. エンゼルス大谷翔平関連銘柄とは?活躍で株価は上昇!?日経平均株価の上昇率との比較は?森永製菓、セイコ…

  6. 宇部興産、検査データ改ざんの不正出荷が業績や株価に与える影響は?処分などの詳細内容とは?日足チャート…

  7. 東芝2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?赤字転落でリストラ自社株買いを発表。

  8. 塩谷瞬が高利回り投資詐欺被害?匠マネジメント代表は元大和証券の杉本学武氏。

  9. ヤマト株価下落でトレンド転換となるか?子会社ヤマトホームコンビニエンス過大・水増しの不正請求の影響額…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP