槙本元(まきもとはじめ)氏、ヤマトホームコンビニエンス元支店長が引っ越し料金過大・水増し請求は組織的不正と内部告発。詐欺容疑でヤマトホールディングスを刑事告発する可能性も。

引越し料金の過大・水増し請求問題渦中のヤマトホームコンビニエンス(YHC)。YHCを傘下に持つヤマトホールディングス(YHD)は社内調査の結果を公表し、驚くべき件数と金額の過大・水増し請求を発表しました。

YHDは組織的な不正は否定しましたが、問題発覚のきっかけとなる内部告発をした元支店長が、再度記者会見を開きました。ここではその記者会見の内容についてみていきたいと思います。

ヤマトホームコンビニエンス元支店長・槙本元氏、過大・水増しの不正請求は組織的に行われていたと反論会見。 

YHCの不正請求を内部告発した槙本元氏は、2018年7月27日に再度国土交通省で記者会見を行いました。YHDは7月24日に記者会見を開催し、社内調査結果の発表を行いましたが、槙本氏は、本当に悪いと思っていると感じられず、説明が正確ではないため、再び記者会見を行うことを決めたようです。

YHDの説明では、事前見積もりと実際の貨物量との差額精算を行なわなかったために、過大・水増し請求が発生したと説明しましたが、槙本氏はこれに真正面から反論。見積もりの段階から、実際には運ぶ予定のない荷物も含めて水増しし、意図的に過大請求を行っていたと証言しました。

ヤマトホームコンビニエンスの過大・水増しの不正請求は10年以上行われていた可能性も。見積もり段階から意図的に水増しも。 

YHDが7月24日に公表した社内調査の対象期間は、2016年5月から2018年6月の約2年間。槙本氏が支店長だった2010年頃から不正請求は行われており、少なくとも10年間は行われていたと指摘しています。

社内ルール上、記録は7年間残すことになっており、なぜ2年間のみを対象に調査を行ったのか疑問が残ります。2年間の調査でも受注した件数の約4割に相当する約40,800件の過大・水増し請求があり、総額は約17億円。

この規模の件数と金額の不正があったにもかかわらず、組織的な不正ではなかったと説明するには無理があると思います。

ヤマトホールディングスの調査委員会は過去の調査結果を発表するのか?槙本氏は詐欺容疑で刑事告発も検討。 

YHDの広報は槙本氏の反論に対して、調査委員会の調査結果を待たないと事実関係はわからないとコメントしています。今後過去に遡って調査が行われ、結果が公表されるのか注目です。

内部告発を行った槙本氏も、不正請求の対象となった顧客も、更なる調査を行わないと納得感は得られないでしょう。槙本氏はYHD及びYHCを詐欺容疑で刑事告発することも検討しています。

YHCが過去7年から10年程度の調査を行った場合、数十億~100億近くの不正請求が発覚する可能性があります。この規模となってくると、そもそもYHCのビジネスモデルが不正で成り立っていた可能性もあり、YHDの業績や株価に与える影響は大きそうです。

槙本元(まきもとはじめ)氏、ヤマトホームコンビニエンス元支店長が引っ越し料金過大・水増し請求は組織的不正と内部告発まとめ 

YHDの社内調査の結果は驚きでしたが、調査機関が短すぎて納得感があるものではありませんでした。今後の調査で、槙本氏が指摘したような事実が発覚するのか注目です。

YHDの株価や業績に与える影響は現時点ではありませんが、今後調査委が進むにつれて、影響がでてくる可能性が十分にあります。注目して見守りたいと思います。

<こんな記事も読まれています>

⇒【ヤマトHD、異例の決算発表期限延期を申請。株価への影響は?
⇒【2018年7月31日ヤマトHD決算発表。過大請求約31億円を計上へ。
⇒【きらぼし銀行2018年8月以降株価上昇の可能性は?
⇒【富士フイルム2018年8月以降株価上昇の可能性は?ゼロックス買収破棄で年初来高値を目指す
⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説
⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説
⇒【株で失敗しないコツ!株式投資で失敗する人の3つの特徴とは?
⇒【株で失敗しないコツ!過去検証の方法を解説
⇒【株式投資で億り人達成のコツや方法とは?
⇒【テンバガーの詳細をわかりやすく解説

関連記事

  1. 「ソフトバンク」初値は1,463円とIPO公開価格1,500円割れした理由・原因。終値は更に暴落。

  2. 【ケフィア】干し柿・ヨーグルトのオーナー制度で出資金集めるも債務不履行へ。未払い金は340億円規模?…

  3. TATERU(タテル)3日連続ストップ安で制限値幅の拡大へ。詳細や東京証券取引所が定めるルールとは?…

  4. 日清食品2018年12月以降株価上昇・下落の可能性。チルドの冷蔵麺製品値上げの影響。

  5. マネックス証券2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?コインチェック取引再開?

  6. 吉野家2019年1月以降株価上昇・下落の可能性は?決算赤字転落の影響は?

  7. 丸井、つみたてNISA対象の投資信託を販売開始へ。販売開始時期などの詳細や証券事業参入の狙いとは?株…

  8. 【株式投資で億り人(おくりびと)】は達成可能か?テンバガーと呼ばれる株価が10倍以上になる銘柄も。探…

  9. 地方銀行株で利益を上げるための方法やポイントとは?3期以上連続赤字の銀行の割合とは?融資先がなく有価…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事