スルガ銀行2018年7月以降株価上昇・下落の可能性を日足チャートから分析。PER・PBRは低水準で割安に?株主総会ではシェアハウス不正融資に対する批判。

スルガ銀行は2018年6月28日に株主総会を開催しました。シェアハウス向け不正融資が問題となっている中、株主総会ではどのような答弁があったのでしょうか?

スルガ銀行の株価は不正融資発覚以降大きく下落しています。2018年7月以降の値動きについてもみていきたいと思います。

スルガ銀行株主総会の詳細とは?株主からシェアハウス向け不正融資の批判爆発。 

スルガ銀行は静岡県沼津市で本日6月28日10時から株牛総会を行いました。出席株主数は406人と前年の71人から大きく増加、シェアハウスのオーナーも参加した模様です。所与時間は3時間15分とこちらも前年の30分から大幅に長くなっています。

株主からはシェアハウス向け融資の書類改ざんの不正に対する、経営陣への批判が続出。2018年3月期の当期純利益は見通しから大幅に下方修正され、株主の不満はなかなか収まりませんでした。株価も年初には2,500円程度でしたが、現在は1,000円を割れる水準まで大幅下落しています。

スルガ銀行の株価の値動きは?日足チャートテクニカル分析による2018年7月以降株価の上昇・下落の可能性は? 

スルガ銀行の株主総会当日の株価は、前日比▲7円(▲0.7%)の958円で取引を終了しました。2018年の株価は1月10日2,569円高値を付けた後、綺麗な下降トレンドに突入しており、6月22日には936円の安値を付けています。高値から安値への下落率は63.6%となっています。

テクニカルには、10日(ピンク色)・25日(緑色)・75日(水色)の3本の移動平均線が下向きとなっており、株価は移動平均線の下に位置していることから、かなり弱いチャートとなっています。年初来安値を更新しており、下値の目途となる価格帯がない状況です。

株価の下げか急激であった反動で、一時的には上昇する局面はあるかもしれませんが、テクニカル的には上昇するシナリオは描きにくくなっています。まずはどの価格帯で下値を固めるのかに注目が集まります。

スルガ銀行のPER・PBRは割安な水準か?2018年7月以降株価の上昇・下落の可能性は?2019年3月決算見通しの達成の確度。貸倒積立金積み増しの可能性は? 

スルガ銀行の連結PERは8.9倍、連結PBRは0.6倍とかなり割安な水準まで株価は下落している状況です。ただ2019年3月期決算見通しでは、当期純利益は前期比+257.8%の250億円を見込んでいます。しかしながら、シェアハウス向け融資の影響が未だ不透明、また一部では通常のアパート向け融資でも書類の改ざんが行われていたとのことで、今後貸倒引当金積み増しによる決算下方修正の可能性があります。

まだスルガ銀行が行っている不動産関連の融資の実態がつかめない中では、今後もマイナスの要因が出てくる可能性が高く、PER・PBRは割安でも買いは入りにくいでしょう。

スルガ銀行2018年7月以降株価上昇・下落の可能性を日足チャートから分析まとめ 

スルガ銀行の株主総会は予想通り、シェアハウス不正融資問題で株主からの不満が続出しました。まだ問題の決着はつかず、株価は年初から6割近く下落しているので当然の反応と言えるでしょう。

今後金融庁からの行政処分が出る可能性も高く、業績や株価にどこまで影響を与えるのかわかりません。引き続きスルガ銀行のニュースには注目していきたいと思います。

<こんな記事も読まれています>

⇒【スルガ銀行不正融資問題、ガイアの夜明けで特集へ

⇒【スルガ銀行前期決算下方修正の詳細とは

⇒【メルカリ上場へ、公開価格決定で時価総額はミクシィを抜くか

⇒【大阪地震の影響で日経平均株価下落

⇒【メルカリ東証マザーズ上場、時価総額は一時8,000億円超えへ

⇒【韓国仮想通貨取引所「ビッサム」サイバー攻撃で不正流出へ

⇒【GEがダウ平均株価から除外へ。構成銘柄一覧は

⇒【ワールドカップの経済効果、日経平均株価やビットコインに与える影響を解説

関連記事

  1. スルガ銀行、不正融資問題で前期決算下方修正へ。金額や理由などの詳細内容とは?株価や今期業績への影響は…

  2. カッパ・クリエイト2018年8月以降株価上昇の可能性は?かっぱ寿司食べ放題サービス「食ベホーMAX!…

  3. ユニー・ファミリーマート2018年8月以降株価上昇の可能性は?ドンキホーテ流圧出陳列コラボ店の売上好…

  4. スシロー、新業態「杉玉」「スシローコノミ」への期待感から株価は上場来高値更新。その詳細や業績への影響…

  5. 鳥取銀行2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?支店店舗の移転・統合・撤退に増原聡・日南町長が反…

  6. 日立製作所2018年8月以降株価上昇の可能性は?2019年3月期第一四半期決算は発表、純利益は過去最…

  7. ケフィア事業振興会の未払い金は返金されるのか?破産手続き決定、負債総額・債権者数は?加工食品のオーナ…

  8. 伊藤園2018年9月以降株価上昇・下落の可能性は?大幅安の理由は2019年4月期第一四半期決算の減益…

  9. ビットフライヤー・ビットバンクなど仮想通貨取引所6社に業務改善命令。その詳細とは?日本は登録制をいち…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP