スバル(SUBARU)検査不正発覚後初の新型車、フォレスター発売へ。株価や決算への影響とは?業績や信頼回復の材料となるか?

燃費・排ガス検査のデータを改ざんして出荷を行っていたスバルが、不正発覚後はじめての新型車、フォレスターを発売することを発表しました。

不正により決算や株価に影響を与えただけでなく、顧客離れも進んだスバル。フォレスター新型車投入で復活となるのでしょうか?ここでは新型車の詳細や最近の株価の動きについてみていきたいと思います。

スバル(SUBARU)検査不正発覚後初の新型車、フォレスター発売へ。発売日、価格などの詳細とは? 

フォレスターはスポーツ用多目的車のSUVで、スバルが販売する車種の中で、世界で最も売れている車種となります。フォレスターの全面改良は約5年半ぶりで、スバルの不正発覚後でははじめてとなります。

まずはガソリン車を2018年7月19日に、ハイブリット車を9月14日に発売します。価格は280万円~309万円。安全運転システム「アイサイト」や、事故の際に歩行者を守るエアバッグなどを標準搭載しています。

人気のフォレスター新型車投入で、失った信用を取り戻せるかに注目が集まります。

スバル(SUBARU)検査不正発覚後初の新型車、フォレスター発売へ。日足チャートテクニカル分析による株価の値動き予想は? 

スバルの最近の株価の動きを見ていきたいと思います。以下は日足チャートです。

2017年12月から約半年間、3,400円近辺が下値の抵抗となっていましたが2018年6月1日に3,321円の安値を付け、安値を更新しました。その後は一旦は3,400円台を回復するものの、6月20日には3,307円の安値を付けて更に安値を更新しています。

3本の移動平均線は全て下向きとなっており、緩やかなダウントレンドの中で安値切り下げを更新と、弱いチャートの形状となっています。短期的には10日移動平均線(ピンク色)が位置する3,400円近辺まで戻せるかがポイントで、戻せないと更なる安値を探る展開となる可能性が高そうです。

上昇に向かうためには25日移動平均線(緑色)が位置する3,440円を明確に上抜けする必要がありますが、現時点ではそこまでの上昇威力はなさそうです。

スバル(SUBARU)検査不正発覚後初の新型車、フォレスター発売まとめ 

スバルは不正発覚後、社長交代も発表しました。新体制で立て直しを図る中、フォレスターの新型車発売をきっかけとして業績や株価復活となるか注目です。

株価は安値を更新している状況で、上昇に向かうためには新規の材料が必要となります。フォレスター発売がきっかけとなって浮上できるのでしょうか。

<こんな記事も読まれています>

⇒【トヨタ過去最高益による株価への影響を解説

⇒【SUBARU18年3月期22%減益。株価への影響は

⇒【スバル検査値改ざんの不正台数増加で社長交代へ

⇒【メルカリ東証マザーズ上場、時価総額は一時8,000億円超えへ

⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説

⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説

関連記事

  1. シノケン2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?週刊新潮が不正行為を報道。

  2. マルハニチロ2018年8月以降株価上昇の可能性は?さば缶詰の価格を9月1日から約10%値上げへ。需要…

  3. 東芝7,000億円の自社株買い報道で株価急上昇。増資及び東芝メモリ売却資金で株主還元対策へ。日足・週…

  4. 携帯電話会社(ドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天)株価大幅下落。菅官房長官、料金4割値下げ発言の影…

  5. 資生堂2018年8月以降株価上昇の可能性は?業務用化粧品事業の資生堂アメニティグッズから撤退へ。PE…

  6. 株式投資・資産運用のすすめ。「配偶者控除」改正でサラリーマン世帯の税金負担増加。大増税時代を生き抜く…

  7. タカラトミー2018年8月以降株価上昇の可能性は?2019年3月期決算発表でストップ高。上方修正の詳…

  8. 「ハウステンボス」東証上場の時期や目的は?親会社HIS、中国企業の出資受け入れは中止。

  9. ツルハホールディングス2018年8月以降株価上昇の可能性は?ドラッグストア業界で初の2,000店出店…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP