マクドナルド株価上場来高値更新。新メニュー好調、5月既存店売上高は30ヶ月連続で前年上回り、業績上振れ期待から買い集中。日足チャートテクニカル分析による今後の値動き予想は?

2702 日本マクドナルドホールディングスの株価が連日で上場来高値を更新しています。

ここではその要因や業績、株価の動きを見ていきたいと思います。

マクドナルド株価上場来高値更新。新メニュー好調で5月既存店売上高は30ヶ月連続で前年上回り 

日本マクドナルドホールディングスが2018年6月6日に発表した、5月既存店売上高は全年同月日+9.6%となり、30ヶ月連続での上昇となりました。全店売上高も+9.7%とビジネスの好調さを表しています。

5月には客が人気投票によってレギュラーメニューとなるハンバーガーを決めるキャンペーンを実施なども好評でした。また「プレミアムローストアイスコーヒー」や2年ぶりの販売となる「マックシェイク 森永ミルクキャラメル」も人気で売上増加に貢献しました。

2018年3月からは17時以降に追加100円でハンバーガーのパテが2倍となる「夜マック」も、売上や集客増加に寄与しています。

マクドナルド株価上場来高値更新。業績や決算への影響は?上振れ期待高まる。 

日本マクドナルドホールディングスの2018年12月決算見通しは、売上高は前期比+6.1%の2,690億円、当期純利益は前期比▲18.8%の195億円を見込んでいますが、新メニューが好調なことや、既存店売上高が前期比でプラスが続いていることから、業績の上振れが期待されています。

日本マクドナルドホールディングスは2018年12月期~2020年12月期の3カ年の中期財務目標として、全店売上高は年平均伸び率5%以上、営業利益・経常利益は年平均伸び率10%以上、ROEは10%以上を掲げています。

マクドナルド株価上場来高値更新。日足チャートテクニカル分析による、今後の値動き予想は? 

2018年6月13日の日本マクドナルドホールディングスの株価は、前日比+50円(0.9%)の5,920円と5日連続陽線で引け、上場来高値を更新しています。3本の移動平均線も上向きで2018年3月以降綺麗な上昇トレンドを形成しています。

今後も上値を探る展開が続くと思いますが、上場来高値を更新したことによって上値の目途はなく、どこまで上昇するかに注目が集まっています。

マクドナルド株価上場来高値更新まとめ 

日本マクドナルドホールディングスは4年前には販売不振に苦しみ赤字に転落したことがありましたが、ここにきて一気に業績を回復してきています。

PERは40.4倍、PBRは6.1倍と市場平均を上回り、期待の高さがうかがえます。このまま好調を維持して、更に上場来高値を更新することができるか注目です。

<こんな記事も読まれています>

⇒【メルカリ上場へ、公開価格決定で時価総額はミクシィを抜くか

⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説

⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説

⇒【イオン株価堅調で年初来高値更新へ

⇒【株で失敗しないコツ!過去検証の方法を解説

⇒【株で失敗しないコツ!取引履歴の重要性と方法を解説

⇒【株で失敗しないコツ!逆指値注文で確実に損切りしよう

関連記事

  1. イオン・フジ2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?四国のスーパーと資本業務提携の影響は?

  2. 仮想通貨ビットコインのキムチ・プレミアムとは?国ごと・取引所ごとの価格差を利用した裁定取引(アービト…

  3. ゼロックス、富士フイルムとの協力解消しアジアで製品販売へ。買収合意破棄後、初のコメント。賠償10億ド…

  4. JR九州2018年8月以降株価上昇の可能性は?アリババと提携、中国人観光客の増加目指す。アリペイの普…

  5. 七十七銀行元行員・鈴木翔容疑者逮捕。顧客預金を不正出金・着服で懲戒解雇。金額などの詳細や被害総額は?…

  6. 日経平均株価2日連続大幅下落。その要因とは?ドル安円高やアメリカの車関税25%引き上げ検討など。今後…

  7. ドル円と日経平均株価の相関性は?2018年7月以降ドル高円安進行で株価上昇となるか?112円台突入で…

  8. 日立3兆円の原発建設、イギリス政府と月内合意へ。35年間の価格保証付きか。株価への影響は?

  9. 大東建託2018年7月以降株価上昇の可能性は?長時間労働で是正勧告の影響とは?配当利回りは高水準。日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP