レオパレス、建築基準法違反による業績への影響は軽微で済むのか?補修費用や今後の建築受注への影響は?株価は年初来安値を更新で、更に下値を探る展開。

レオパレスの建築基準法違反の問題を受けて、株価の下落が続いています。

業績への影響は軽微との発表がありましたが、補修対象となる物件数の規模を考えると、かなりのインパクトがあると思われます。

ここでは補修にかかる費用と株価の動きをみていきたいと思います。

⇒【レオパレス施工物件、建築基準法違法の疑い

レオパレス建築基準法違法物件、界壁の補修費用とは? 

レオパレスが建築した物件で不備が見つかっているのが、ゴールドレジデンス、ゴールドネイル、ニューゴールドネイルなどのブランド。

本来存在しているはずの界壁が不十分であったり、そもそも存在しいないとういケースもあったとのことです。

界壁の補修費用は1枚当たり15万円程度で、標準的なアパートである2階建て10部屋の場合、界壁4枚の補修が必要、1棟あたり60万円程度の費用がかかるとみられています。

⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説

⇒【米国債金利とダウ平均株価の関係性を解説

レオパレス、建築基準法違反の疑い、業績への影響は軽微で済むのか?補修費用や今後の建築受注は? 

レオパレスの2019年3月期決算見通しでは、当期純利益150億円を見込みます。

2018年5月29日に行った会見では、業績への影響は軽微としていましたが、補修対象となる物件数をこれから調査していくことや、今後建築受注が減少することを考えると、決算への影響は十分にあると考えられます。

今後どのような影響が出てくるかは、注目すべきポイントです。

⇒【PERの詳細を解説

⇒【PBRの詳細を解説

レオパレス、建築基準法違法の疑いで株価は急落、年初来安値を更新。今後の値動き予想は? 

会見の翌日5月30日のレオパレスの株価は一時703円まで下落し、年初来安値を更新しました。

5月31日は前日比▲3円(▲0.4%)の750円で引け、前日の安値からはやや戻している状況です。

以下はレオパレスの日足チャートです。

移動平均線を見ると、10日移動平均線(ピンク色)と75日移動平均線(水色)がデッドクロスを完成しています。

この先5月30日安値701円を維持できるか、また心理的節目である800円を回復できるかが注目のポイントです。

基本的には底値圏での推移か更に下値を探りに行く展開を想定していますが、下げが急だった分、急に株価が戻すこともあるので要注意です。

⇒【移動平均線の詳細を解説

⇒【ゴールデンクロス、デッドクロスを解説

まとめ 

投資家は、レオパレスの決算への影響の見方について懐疑的で、株価は急落しました。

今後もこの問題は長引きそうですので、経過に注目していきましょう。

<こんな記事も読まれています>

⇒【レオパレス施工物件、建築基準法違法の疑い

⇒【スルガ銀行不正融資問題、ガイアの夜明けで特集へ

⇒【KDDI、ネットフリックスと提携

⇒【gumi仮想通貨ファンドへ出資し、グロックチェーン事業へ参入

⇒【シダックス、カラオケ事業撤退へ

⇒【任天堂、スイッチにポケモンを投入

⇒【株式投資の真実とは

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

関連記事

  1. レオパレス2018年11月以降株価上昇・下落の可能性は?決算赤字転落の影響は?

  2. 京都銀行2018年8月以降株価上昇・下落の可能性は?行員が顧客口座から約5,600万円を着服し懲戒解…

  3. ビットフライヤー・ビットバンクなど仮想通貨取引所6社に業務改善命令。その詳細とは?日本は登録制をいち…

  4. アパマン(APAMAN)2018年12月以降株価上昇・下落の可能性は?札幌爆発事故の影響は?

  5. 三越伊勢丹2018年10月以降株価上昇・下落の可能性は?3店舗営業終了・閉店の影響。

  6. レオパレス株価上昇・下落の可能性。建築基準法違反の疑いで退去要請、決算は赤字転落へ。

  7. コメダ珈琲(コーヒー)2018年8月以降株価上昇の可能性は?沖縄に初出店で残すは青森のみ。今年度中に…

  8. JT(日本たばこ産業)2019年12月決算見通し下方修正。詳細や株価への影響とは?ロシアのたばこ会社…

  9. ラウンドワン、既存店売上高前年割れで株価大幅安。その詳細や業績への影響とは?日足チャートテクニカル分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP