富士フイルム、ゼロックスの経営統合撤回により法的手段も検討。買収合意も金額やスキームでゼロックス株主反発し一方的に破棄。株価への影響は?

富士フイルムとゼロックスは2018年1月に買収に合意したと発表しましたが、その後ゼロックスの大株主2名の反発により難航していました。

そんな中、日本時間2018年5月14日にゼロックスは富士フイルムの買収撤回を発表しました。

今回はその経緯と富士フイルムの株価の動きをみていきたいと思います。

⇒【M&Aの詳細を解説

⇒【武田のシャイアー買収による株価への影響を解説

富士フイルム、ゼロックス買収の合意内容と難航の理由。買収金額やスキームは?物言う株主のアイカーン氏、ディクソン氏が反発。 

富士フイルムは2018年1月31日に、アメリカニューヨーク証券取引所に上場するゼロックス株の50.1%を取得し、ゼッロクスと富士ゼロックスを統合すると発表しました。

しかしながらこの買収合意に対して、ゼロックスの大株主であるカール・アイカーン氏とダーウィン・ディーソン氏が、ゼロックスの価値を過小評価していると反発し、買収が難航していました。

反発する理由としては、富士フイルムは富士ゼロックス株75%売却金額約6,710億円でゼロックス株50.1%を取得する内容となっており、富士フイルムはキャッシュアウト無い条件だからです。

⇒【株式市場の詳細を解説

⇒【マネックス、コインチェック買収による株価への影響を解説

ゼロックスは富士フイルムの買収撤回を発表。その理由とは?プロキシーファイト(委任状争奪戦)とは? 

ゼロックスの株主2名とゼロックス経営陣は合意できず、2018年6月13日の株主総会ではプロキシーファイトが繰り広げられる予定でした。

今回のプロキシーファイトとは、買収に反対する株主が富士フイルムの買収無効化を株主総会で可決させるため、議決権行使にかかわる他の株主の委任状を経営陣と争うことです。

今回の買収撤回発表の背景には、買収に反対する株主とゼロックス経営陣は和解、経営陣を刷新することも合意しました。

ゼロックスは撤回の理由について、富士フイルムが期限の2018年4月15日までに適切な財務情報を開示しなかったとしている。

これに対して富士フイルムは、一方的に合意内容を撤回する権利はないとして、法的手段を辞さない姿勢を示し、事態は泥沼化しそうな状況です。

⇒【損益計算書の見方を解説

⇒【貸借対照表の見方を解説

富士フイルム、ゼロックス買収撤回による株価への影響は? 

以下は富士フイルムの株価日足チャートです。

ゼロックスの買収を発表した2018年1月31日の株価は、前日比▲380円(▲8.3%)の4,190円で引け、買収を好感している反応ではありませんでした。

その後も緩やかに安値を切り上げながら株価は推移し、買収撤回が発表された5月14日14時03分現在は前日比+55円(+1.3%)と、発表の影響はみられていません。

移動平均線を見ると、10日(ピンク色)、25日(緑色)、75日(水色)すべての移動平均線が下向きであるため、下降トレンドとなっています。

⇒【移動平均線の詳細を解説

⇒【ゴールデンクロス、デッドクロスを解説

まとめ 

まだ一方的にゼロックスから買収撤回の発表があったのみで、市場もこの発表をどう評価しているか判断しかねているようです。

今後富士フイルムの動きに注目したいと思います。

買収発表後に富士フイルムの株価は大きく下落し、その後も下降トレンドが続いていますが、今回の買収無効化がどう影響するのかも注目です。

<こんな記事も読まれています>

⇒【富士フイルム2018年8月以降株価上昇の可能性は?ゼロックス買収破棄で年初来高値を目指す

⇒【富士フイルム2018年8月以降株価上昇の可能性は?ゼロックス買収破棄で年初来高値を目指す

⇒【オウケイウェイブ仮想通貨上場で株価10倍超へ

⇒【武田のシャイアー買収による株価への影響を解説

⇒【マネックス、コインチェック買収による株価への影響を解説

⇒【トヨタ過去最高益による株価への影響を解説

⇒【スルガ銀行不正融資認める。株価や業績への影響は

⇒【SUBARU18年3月期22%減益。株価への影響は

⇒【三井不動産4期連続最高益で株価は上昇基調

関連記事

  1. ゼネラル・エレクトリック(GE)ダウ平均株価構成銘柄から外れる。新たに採用される銘柄はウォルグリーン…

  2. 七十七銀行元行員・鈴木翔容疑者逮捕。顧客預金を不正出金・着服で懲戒解雇。金額などの詳細や被害総額は?…

  3. タカタの元社員がインサイダー取引で課徴金。倒産/経営破綻公表前に保有株式売却。

  4. 韓国仮想通貨取引所大手「ビッサム」サイバー攻撃で約35億円の仮想通貨リップルなど流出へ。「コインレイ…

  5. 北海道地震が日経平均株価・株式市場に与える影響とは?札幌証券取引は取引停止、RIZAP(ライザップ)…

  6. カッパ・クリエイト2018年8月以降株価上昇の可能性は?かっぱ寿司食べ放題サービス「食ベホーMAX!…

  7. JT(日本たばこ産業)2019年12月決算見通し下方修正。詳細や株価への影響とは?ロシアのたばこ会社…

  8. ユニバーサルエンターテイメント元取締役会長・岡田和生氏、複数の賄賂の容疑で香港ICACが逮捕。株価や…

  9. テリロジーは仕手株?山田亨(トンピン)氏が大量保有報告書を提出。今後の値動きは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP