「逆日歩」の詳細を株式投資初心者にわかりやすく解説。株主優待狙いの「信用売り」は危険?

「信用売り」を行うためには、現物株を証券会社から貸借することになりますが、「信用売り」が殺到すると証券会社の現物株が不足し、市場で調達しなければならないことがあります。

このような事態になった際に発生するのが「逆日歩(ぎゃくひぶ)」であり、「信用買い」を行っている人は受取り、「信用売り」を行っている人は支払いをすることになります。

ここでは「逆日歩」についてみていきたいと思います。

⇒【信用取引の詳細を解説

「逆日歩」が発生する典型的なパターン 

「逆日歩」が発生する典型的なパターンは、株主優待狙いの「信用売り」が多発するケースです。「現物買い」を行って権利確定日に株を保有することで株主優待をもらうことができますが、権利確定日以降には株は売られる傾向にあり、株価は下落します。

「現物買い」のみを行っていると株主優待はもらえたものの、株価の値下がりで損をしてしまう可能性があることから、「信用売り」を行うことで価格変動リスクを失くすことが可能となります。

しかしながら、同じように「現物買い」と「信用売り」を組み合わせて、価格変動リスクをヘッジした上で株主優待をもらおうとする投資家が多くなると、証券会社が貸借できる株式が足りなくなり、「逆日歩」が発生します。

⇒【景気後退・下落相場で儲ける方法

「逆日歩」で株主優待以上に損をする可能性 

このように株主優待狙いで「信用売り」をする人が殺到すると、株主優待のメリット以上に「逆日歩」のコストが発生し、結局は損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。

株主優待が人気の銘柄を「信用売り」する場合には、権利確定日には「逆日歩」で多額のコストを支払う可能性があるので、注意が必要です。

⇒【「信用取引」はリスクが高くて危険?

「逆日歩」の確認方法 

「逆日歩」は証券会社の取引ページで確認することが可能ですので、「信用売り」を行っているのであればこまめに確認した方が良いでしょう。

逆に「逆日歩」が大きくなれば、「信用買い」を行うことで「品貸料」として受け取りができるので、それを目当てに「信用買い」をしてみるのも面白いかもしれません。ただ「品貸料」や「逆日歩」を狙ったトレードは上級者向きであるため、初心者は手を出さないほうが良いでしょう。

⇒【「複利運用」の重要性・威力

まとめ 

「逆日歩」は信用取引を行わなければ関係のない言葉であり、はじめてきいたという人も多いのではないでしょうか?株主優待が人気の銘柄では「逆日歩」の金額が大きくなる可能性がありますので、知らない間に多額のコストを支払うことになっていたとならないよう、注意して確認する必要があります。

<こんな記事も読まれています>

⇒【「信用取引」はリスクが高くて危険?
⇒【信用取引の詳細を解説
⇒【景気後退・下落相場で儲ける方法
⇒【「制度信用取引」と「一般信用取引」の違い
⇒【株でお金を増やす方法を解説
⇒【株初心者の平均予算と利回り
⇒【株式投資で借金を背負う可能性
⇒【「監理銘柄」「整理銘柄」の違いや詳細
⇒【「監理銘柄」の(確認中)と(審査中)の違い
⇒【「上場廃止基準」を解説

関連記事

  1. 株式投資・トレードを始めるには初期費用は必要?準備することは?

  2. IFD、OCO、IFDOCO、GTCの詳細を初心者にわかりやすく解説。それぞれのメリットとは?株式投…

  3. 株式投資における証券会社の役割を初心者にわかりやすく説明。委託売買(ブローカー)、自己売買(ディーラ…

  4. テンバガーの詳細をわかりやすく解説。IPO(新規公開株式)からテンバガーが発生する確率が高い?見つけ…

  5. 大型株、中型株、小型株について初心者にわかりやすく説明。その分け方や値動きの特徴は?時価総額や流動性…

  6. 株式投資でお金を増やす方法やコツを初心者にわかりやすく解説。売買利益、配当金、株主優待。

  7. 「額面株式」「無額面株式」をわかりやすく解説。商法改正で統一?

  8. 株式、FX、仮想通貨の国内市場規模とは?取引金額、口座数、投資家数は?2017年はFXから仮想通貨へ…

  9. 日経平均株価とドル円相場の相関性について初心者にわかりやすく解説。円安、日経平均株高の逆相関関係をチ…

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP