未成年におすすめの株式投資、ジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)の詳細を解説。

NISA、つみたてNISAは20歳以上が対象となっており、未成年者に対する小額投資非課税制度として、2016年1月にジュニアNISAがスタートしました。

それではジュニアNISAの詳細を見ていきましょう。

⇒【NISAの詳細を解説

⇒【つみたてNISAの詳細を解説

未成年向けのジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)の詳細を解説?ジュニアNISAの利用状況は? 

ジュニアNISAは未成年者の将来のための長期投資を目的として作られています。

日本に在住で1月1日時点に0歳~19歳の人であれば、毎年最大80万円の新規投資が最長5年間(期間終了後は新規の非課税枠に移管することも可能(ロールオーバー))非課税となる制度です。

累計の非課税投資枠は最大400万円であり、2023年まで利用することが可能となっています。

口座開設者は未成年のため、運用管理自体は両親などの二親等以内の親族が行っていくこととなります。

2017年12月末時点の速報値では、NISAの口座数は26万口座、買付額は664億となっています。

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

⇒【サラリーマンだと株式投資は難しいのか?

未成年向けのジュニアNISAのメリット・デメリットを解説 

ジュニアNISAの最大のメリットは通常の20.315%の税金が非課税となる点です。

非課税の対象となるのは、株式の値上がり益や配当金だけではなく、投資信託の分配金などにも適用されます。

ジュニアNISAは家族で利用できる制度ですので、今まで両親だけNISAを利用していた場合は、ジュニアNISAを利用することによって非課税枠を拡大することができます。

たとえば、両親がNISAを利用した場合の非課税枠は120万円 X 2人 = 240万円ですが、子どもが一人いてジュニアNISAを利用すれば非課税枠は80万円追加され、合計で320万円となります。

子どもが一人増えるごとに80万円追加となります。

一方デメリットとしては、ジュニアNISAで損失が発生した場合、他の口座との損益通算はできません。

またジュニアNISAは子どもの将来のための長期投資を目的としているため、子どもが18歳になる以前に引き出すと非課税の対象とはなりません。

⇒【株式投資の税金について解説

⇒【配当に対する税金を解説

未成年向けのジュニア NISAでのおすすめの投資方法を解説

ジュニアNISAは口座保有者本人の両親などが運用していくこととなりますので、家族全体での非課税枠を考えながら、投資対象を決めていくのが良いと思います。

例えば、両親の非課税枠で長期的に値上がりが期待できそうな安定的な個別株を購入するのであれば、ジュニアNISAではより安全度の高い投資信託を購入する、といった形です。

特にジュニアNISAでは引き出し制限がありますので、その点も意識しながら誰の口座で何を買っていくのか考えていくと良いでしょう。

⇒【ドルコスト平均法を解説

⇒【従業員持株会の詳細を解説

まとめ 

ジュニアNISAの開始によって、家族が利用できる非課税投資枠が拡大する形となりました。

この機会にこどもの将来の資産形成を考えながら、ジュニアNISAの利用を検討してみてください。

<こんな記事も読まれています>

⇒【株式投資の真実とは

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

⇒【iDeCoの詳細を解説

⇒【NISAの詳細を解説

⇒【つみたてNISAの詳細を解説

関連記事

  1. 株式投資の手法を知って自分にあったトレードスタイルを選ぼう!スキャルピング、デイトレード、スイングト…

  2. ドルコスト平均法の詳細を初心者にわかりやすく説明。積立投資をする際に知っておくべき重要な概念。

  3. 株価が上がる銘柄の探し方・見つけ方を紹介。ファンダメンタル分析とテクニカル分析どちらが良いのか?

  4. 株式投資の複利運用の重要性・威力・効果を解説。ウォーレン・バフェットが成功した手法。

  5. 初心者にもおすすめの株式投資、NISA(小額投資非課税制度)の制度を詳細解説。

  6. 景気後退・下落相場の時に株式投資で利益を上げる(儲ける)方法。

  7. 従業員持株会について初心者に解説。少額からの積立投資、奨励金も支給されサラリーマンにおすすめの投資法…

  8. サラリーマンだと株式投資は難しいのか?サラリーマン投資家の心構えや取引手法は?リアルタイムに取引でき…

  9. 初心者にもおすすめの投資の新制度、つみたてNISAの制度を詳細解説。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP