ゴールデンクロス、デッドクロスの詳細を初心者に解説。株価のトレンドを予想する上で重要な指標。

ゴールデンクロスとデッドクロスは相場の転換点を予想するのに非常に役立ちます。

株式投資をしていると、よく見聞きするワードですので、それぞれの意味と使い方をみていきましょう。

⇒【株式投資での3つの儲け方を解説

ゴールデンクロスとは?上昇トレンドへ転換のサイン? 

短期の移動平均線が長期の移動平均線を下から上に抜くことを、ゴールデンクロスと言います。

ゴールデンクロスは上昇トレンドのサインとして考えられ、その後の株価上昇の可能性を疑っていきます。

以下の日経平均株価日足チャートでは、赤丸のポイントで25日移動平均線(緑色)が75日移動平均線(水色)を下から上に抜いており、ゴールデンクロスが完成しています。

ゴールデンクロス完成後、株価は上昇しています。

⇒【移動平均線の詳細を解説

⇒【日経平均株価の詳細を解説

デッドクロスとは?下降トレンドへ転換のサイン? 

短期の移動平均線が長期の移動平均線を上から下に抜くことを、デッドクロスと言います。

デッドクロスは下降トレンドのサインとして考えられ、その後の株価下落の可能性を疑っていきます。

以下の日経平均株価日足チャートでは、黒丸のポイントで25日移動平均線(緑色)が75日移動平均線(水色)を上から下に抜いており、デッドクロスが完成しています。

デッドクロス完成後、株価は下落しています。

⇒【トレンドの詳細を解説

⇒【株式投資のトレードスタイルについて解説

ゴールデンクロス、デッドクロスはどの移動平均線を使えばよいの? 

日経平均株価の日足チャートでは25日と75日の移動平均線を使いましたが、どの移動平均を使えばよいという正解はありません。

一般的によく使われるのは、10日と25日、25日と75日、75日と200日で、より短い期間でのトレンドが知りたいのであれば10日と25日、より長い期間でのトレンドが知りたいのであれば75日と200日と使い分けることができます。

⇒【ローソク足の見方を解説

⇒【ローソク足チャートの種類と使い分けを解説

まとめ 

ゴールデンクロス、デッドクロスは相場の転換点の可能性を示唆するものであり、必ずその方向に動くというわけではありません。

しかしながら、過去から使われている指標であり、多くの人が意識する指標ですので、傾向としては十分当てはまると思います。

それぞれのトレードスタイルによって使用すべき移動平均線は異なってきますので、自分のトレードスタイルを考えながら、どの線を使うべきか考えてみてください。

<こんな記事も読まれています>

⇒【移動平均線の詳細を解説

⇒【株式投資の真実とは

⇒【初心者に伝えたい株式投資の心構えとは

⇒【初心者・サラリーマンにおすすめの投資法を解説

⇒【株式投資のメリット・デメリットを解説

⇒【日経平均株価とドル円相場の相関性について解説

関連記事

  1. RCIの詳細を初心者に解説!見方や使い方、計算方法とは?株式の売買タイミングを知るのに最適?

  2. 株式投資で使用するローソク足チャートの種類を初心者にわかりやすく解説。それぞれの使い分け方とは?

  3. RSIの詳細を初心者に解説!見方や使い方、計算方法とは?株式の逆張りトレードに最適?

  4. トレンドラインの詳細を初心者にわかりやすく解説。支持線・抵抗線となり押し目買い戻り売りのポイントに。…

  5. 一目均衡表の見方、使い方を初心者に解説。相場状況を判断して、好転、逆転を見極める。

  6. ATR(アベレージ・トゥルー・レンジ)の詳細や使い方を解説。1日の最大変動株価を予想するのに便利な指…

  7. 移動平均線の詳細をわかりやすく初心者に解説!具体的なトレード例とは?

  8. フィボナッチの詳細を初心者にわかりやすく解説。数列や比率とは?相場の抵抗や反転を予測する不思議な数字…

  9. ボラティリティの詳細を初心者に解説!株価との関係性とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

おすすめ記事

  1. 「小僧寿し」株価上昇・下落の可能性。債務超過で上場廃止の猶予期間入りへ。
  2. 「FIP投資顧問」行政処分勧告。KAZMAX(カズマックス)サロンへの影響は?
  3. 鳥貴族株価上昇・下落の可能性。2019年7月期決算赤字転落の影響は?
  4. みずほ銀行株価上昇・下落の可能性。2019年3月決算大幅下方修正の影響や原因は?…
  5. 「五洋インテックス」株価上昇・下落の可能性。週足チャート逆三尊形成で反発期待。

人気記事

PAGE TOP